TOP > 旅の缶詰 > JR東海 さわやかウォーキングへ行こう > 2013年7月〜9月

 

2010年 3月〜 6月

2010年 7月〜 8月

2010年 9月〜12月

2011年 1月〜 2月

2011年 3月〜 6月

2011年 7月〜 8月

2011年 9月〜12月

2012年 1月〜 2月

2012年 3月〜 6月

2012年 7月〜 8月

2012年 9月〜12月

2013年 1月〜 2月

2013年 3月〜 6月

2013年 7月〜 9月

2013年10月〜12月

2014年 1月〜12月

2015年 1月〜12月

2016年 1月〜12月

◆◆◆◆◆◆◆◆

JR東日本
駅からハイキングへ行こう

 

2013.09.22(日)
南吉文学ゆかりの地と初秋の矢勝川堤を歩く

NoJRC-168
開催日2013.09.22(日)
コース距離約9.3km
スタート武豊線 半田駅
ゴール武豊線 半田駅
コース概要半田駅→雁宿公園→童話の森・新美南吉記念館(有料)→矢勝川堤→新美南吉の生家→住吉神社→半田赤レンガ建物→酒の文化館→小栗家住宅(蔵のまち観光案内所)→半田駅

足あと168のはじまりです。愛知県半田市の散策です。

彼岸花の季節に半田を訪れるのは今回で2回目です。スタート駅の半田駅へと向かいます。


半田駅と乗車してた列車です。


半田駅です。


半田駅に掲示していたご案内です。
伊勢神宮の式年遷宮行事開催の為、増結出来ずにごめんなさいと言う趣旨の案内でした。


スタートの看板です。


スタート駅の半田駅です。


半田駅のこ線橋はJR最古で1910年完成だそうです。

半田駅→雁宿公園→童話の森・新美南吉記念館→矢勝川堤→新美南吉の生家→住吉神社→半田赤レンガ建物→酒の文化館→小栗家住宅→半田駅と巡ります。


散策の1コマです。


名鉄線知多半田駅です。


散策の1コマです。


雁宿公園です。


雁宿公園の1コマです。


雁宿公園の展望台です。


雁宿公園の展望台からの眺めです。


雁宿公園の1コマです。


親池です。


当日は、東海テレビ(フジテレビ系)のスイッチの撮影クルーが
さわやかウォーキングを取材していた模様です。


北谷墓地です。新美南吉のお墓があります。


散策の1コマです。


散策の1コマです。


散策の1コマです。童話の森のごんぎつねのオブジェです。


散策の1コマです。童話の森のごんぎつねの銅像です。


新美南吉記念館です。


新美南吉記念館です。生誕100年だそうです。


新美南吉記念館です。ステンドグラスです。


新美南吉記念館での1コマです。新美南吉です。


新美南吉記念館での1コマです。


新美南吉記念館での1コマです。


新美南吉記念館での1コマです。


矢勝川堤の彼岸花です。


矢勝川堤の彼岸花です。


矢勝川堤の彼岸花です。


矢勝川堤の彼岸花です。


矢勝川堤の彼岸花です。カマキリがいました。


矢勝川堤の彼岸花です。


矢勝川堤の彼岸花です。


矢勝川堤の彼岸花です。


矢勝川堤の彼岸花です。人がたくさん。


矢勝川堤の彼岸花です。


散策の1コマです。


新美南吉の生家です。


新美南吉の生家です。


住吉神社です。


半田赤レンガ建物へと向かってます。


半田赤レンガ建物です。


半田赤レンガ建物内の様子です。元々はカブトビール工場でした。


半田赤レンガ建物内の様子です。


半田赤レンガ建物内の様子です。


半田赤レンガ建物内の様子です。


半田赤レンガ建物です。


半田赤レンガ建物です。


散策の1コマです。先ほどの撮影クルーが前におります。


散策の1コマです。


酒の文化館の館内の様子です。


酒の文化館の館内の様子です。


酒の文化館です。


小栗家住宅です。


散策の1コマです。


ゴール駅の半田駅です。


ゴールの看板です。

ゴール後は、半田駅近くの食堂にて昼食取った後帰宅しました。


昼食です。

 

ページのトップへ戻る