TOP > 旅の缶詰 > JR東海 さわやかウォーキングへ行こう > 2013年7月~9月

 

2010年 3月~ 6月

2010年 7月~ 8月

2010年 9月~12月

2011年 1月~ 2月

2011年 3月~ 6月

2011年 7月~ 8月

2011年 9月~12月

2012年 1月~ 2月

2012年 3月~ 6月

2012年 7月~ 8月

2012年 9月~12月

2013年 1月~ 2月

2013年 3月~ 6月

2013年 7月~ 9月

2013年10月~12月

2014年 1月~12月

2015年 1月~12月

2016年 1月~12月

◆◆◆◆◆◆◆◆

JR東日本
駅からハイキングへ行こう

 

2013.09.14(土)
138タワーパークと河川環境楽園、初秋の木曽川堤を歩く

NoJRC-167
開催日2013.09.14(土)
コース距離約11.3km
スタート東海道線 木曽川駅
ゴール東海道線 木曽川駅
コース概要木曽川駅→138タワーパーク・ツインアーチ138(有料)→河川環境楽園・世界淡水魚園水族館(アクア・トトぎふ)(有料)→木曽川左岸サイクリングロード→木曽川駅

足あと167のはじまりです。愛知県一宮市あたりの散策です。今日は世界淡水魚園水族館(アクア・トトぎふ)が目的です。

スタート駅の木曽川駅へと向かいます。


木曽川と乗車してきた電車です。


スタートの看板です。


スタート駅の木曽川駅です。

木曽川駅→138タワーパーク・ツインアーチ138→河川環境楽園・世界淡水魚園水族館(アクア・トトぎふ)→木曽川左岸サイクリングロード→木曽川駅と巡ります。


散策の1コマです。


散策の1コマです。


散策の1コマです。


散策の1コマです。遠くにツインアーチ138が見えます。


散策の1コマです。


ツインアーチ138です。ここの展望室は前回訪れているので外見のみで通過します。


木曽川を渡り岐阜県へと。


岐阜県に入りました。


散策の1コマです。


散策の1コマです。まもなく河川環境楽園です。


河川環境楽園です。
東海北陸道の川島PAに隣接しています。


世界淡水魚園水族館(アクア・トトぎふ)です。


世界淡水魚園水族館(アクア・トトぎふ)内で昼食です。


世界淡水魚園水族館(アクア・トトぎふ)内でのアシカショーです。


世界淡水魚園水族館(アクア・トトぎふ)内でのアシカショーです。


世界淡水魚園水族館(アクア・トトぎふ)内でのアシカショーです。


世界淡水魚園水族館(アクア・トトぎふ)内でのアシカショーです。


世界淡水魚園水族館(アクア・トトぎふ)内での1コマです。アルダブラゾウガメです。


世界淡水魚園水族館(アクア・トトぎふ)内での1コマです。


世界淡水魚園水族館(アクア・トトぎふ)内での1コマです。


世界淡水魚園水族館(アクア・トトぎふ)内での1コマです。カピバラです。


世界淡水魚園水族館(アクア・トトぎふ)です。
ゴール終了時間ぎりぎりになるように後にしました。


散策の1コマです。あとはゴールを目指すのみ。


散策の1コマです。


散策の1コマです。木曽川と新木曽川大橋です。


散策の1コマです。名岐バイパスです。


散策の1コマです。田園風景です。


ゴール駅の木曽川駅です。


ゴールの看板です。

ゴール後は、そのまま帰宅しました。

 

ページのトップへ戻る