TOP > 旅の缶詰 > JR東海 さわやかウォーキングへ行こう > 2013年1月〜2月

 

2010年 3月〜 6月

2010年 7月〜 8月

2010年 9月〜12月

2011年 1月〜 2月

2011年 3月〜 6月

2011年 7月〜 8月

2011年 9月〜12月

2012年 1月〜 2月

2012年 3月〜 6月

2012年 7月〜 8月

2012年 9月〜12月

2013年 1月〜 2月

2013年 3月〜 6月

2013年 7月〜 9月

2013年10月〜12月

2014年 1月〜12月

2015年 1月〜12月

2016年 1月〜12月

◆◆◆◆◆◆◆◆

JR東日本
駅からハイキングへ行こう

 

2013.02.16(土)
<新春ウォーク>東福寺と稲荷山・千本鳥居をめぐる

NoJRC-148
開催日2013.02.16(土)
コース距離約8.1km
スタート東海道新幹線 京都駅
ゴール伏見稲荷大社
コース概要京都駅(八条口)→三十三間堂(有料)→東福寺駅→東福寺(一部有料)→四ツ辻茶屋・にしむら亭→一ノ峰上社→四ツ辻茶屋・にしむら亭→千本鳥居→(本殿参拝)→伏見稲荷大社

足あと148のはじまりです。京都遠征の散策です。
スタート駅の京都駅へと向かいます。


名古屋駅からは新幹線にて移動。


新幹線車内からの様子です。雪景色です。


京都駅と乗車してきた新幹線です。


京都駅にて。JR東海さわやかウォーキングのゆるキャラのあゆむ君です。


スタート駅の京都駅と受付のようすです。

京都駅八条改札口→三十三間堂→東福寺駅→東福寺→四ツ辻茶屋・にしむら亭→一ノ峰上社→四ツ辻茶屋・にしむら亭→千本鳥居→(本殿参拝)→伏見稲荷大社と巡ります。

ちなみに一般向けコースでありましたが稲荷山でかなりのダメージを受けてました。


散策の1コマです。


三十三間堂です。


三十三間堂です。スイングパノラマにて。


三十三間堂です。雪がまってきました。


三十三間堂です。


法住寺です。


法住寺です。


散策の1コマです。


JR東海道線をまたいでいます。


滝尾神社です。


東福寺駅です。


勝林寺です。


勝林寺です。


東福寺境内です。


霊雲院です。


東福寺臥雲橋です。


東福寺臥雲橋からの眺めです。


芬陀院の石庭です。スイングパノラマにて。


芬陀院です。


通天橋です。


即宗院です。


東福寺です。スイングパノラマにて。


東福寺です。


東福寺の石庭です。スイングパノラマにて。


東福寺の石庭です。


東福寺の石庭です。


東福寺の石庭です。


通天橋です。


東福寺本堂です。


住宅街から伏見稲荷大社の敷地内へ入っていきます。


伏見稲荷大社御幸奉拝所です。


伏見稲荷大社御幸奉拝所からの眺めです。


伏見稲荷大社御幸奉拝所にあるアンテナ?です。


四ツ辻茶屋・にしむら亭付近です。


四ツ辻茶屋・にしむら亭あたりです。


伏見稲荷大社御膳谷奉拝所付近です。


伏見稲荷大社御膳谷奉拝所です。


伏見稲荷大社御膳谷奉拝所にてゆで卵を購入。


散策の1コマです。


散策の1コマです。稲荷山へ向かって登っていきます。手すりもなくきついです。


伏見稲荷大社一の峰と稲荷山です。ここで小休止です。


散策の1コマです。稲荷山〜にしむら亭の参道も鳥居が密集しています。


四ツ辻茶屋・にしむら亭からの眺めです。


散策の1コマです。


新池です。


伏見稲荷奥社です。


千本鳥居です。


散策の1コマです。


伏見稲荷大社です。


伏見稲荷大社楼門です。


ゴールの看板です。


にしんてんぷらそばといなりセットが昼食でした。


京阪電車の伏見稲荷駅です。

ゴール後は大阪へ移動し、1泊しました。翌日は、なんばグランド花月にて観覧し近鉄特急で帰ってきました。

 

ページのトップへ戻る