TOP > 旅の缶詰 > JR東海 さわやかウォーキングへ行こう > 2011年7月〜8月

 

2010年 3月〜 6月

2010年 7月〜 8月

2010年 9月〜12月

2011年 1月〜 2月

2011年 3月〜 6月

2011年 7月〜 8月

2011年 9月〜12月

2012年 1月〜 2月

2012年 3月〜 6月

2012年 7月〜 8月

2012年 9月〜12月

2013年 1月〜 2月

2013年 3月〜 6月

2013年 7月〜 9月

2013年10月〜12月

2014年 1月〜12月

2015年 1月〜12月

2016年 1月〜12月

◆◆◆◆◆◆◆◆

JR東日本
駅からハイキングへ行こう

 

2011.07.23(土)
「新幹線なるほど発見デー」と大正時代の小さなSLを訪ねて

NoJRC-080
開催日2011.07.23(土)
コース距離約5.0km
スタート東海道線 浜松駅
ゴール東海道線 浜松駅
コース概要浜松駅→ザザシティ→掘留ポッポ道→大正時代のSL→JR東海浜松工場(新幹線なるほど発見デー会場)→浜松駅

足あと80のはじまりです。本日は年に1度のJR東海の工場見学「新幹線なるほど発見デー」がさわやかウォーキングコースになったので参加してみました。
当日は、実家のある横浜からの移動です。


スタートの受付所です。


距離は短いですが見るものが多いのでゴール受付時間が30分ほど遅いです。


浜松駅です。


散策の1コマです。


ちょっとコースアウトして五社神社です。


ちょっとコースアウトして、鴨江寺です。


松尾神社です。


堀留ポッポ道入口です。


大正時代のSLです。


新幹線なるほど発見デー会場近くまで来ました。


新幹線なるほど発見デー会場です。


会場内の模様です。普段見れない新幹線の床下など身近に見ることができます。


会場内の模様です。


浜松市政100周年記念顔はめパネルです。


大人気だった新幹線車体上げ・載せ作業実演です。


大人気だった新幹線車体上げ・載せ作業実演です。


ドクターイエローです。


N700系の並びです。スィングパノラマにて撮影です。


N700系の正面の非常連結器です。

帰りは、シャトルバスにて浜松駅へと戻ってきました。暑さにやられました。


ゴールの受付所です。


浜松駅観光案内所前にあった顔はめパネルです。


昼食です。浜名湖産鰻丼です。

散策終了後は、帰宅となりました。

 

ページのトップへ戻る