TOP > 旅の缶詰 > JR東海 さわやかウォーキングへ行こう > 2011年1月〜2月

 

2010年 3月〜 6月

2010年 7月〜 8月

2010年 9月〜12月

2011年 1月〜 2月

2011年 3月〜 6月

2011年 7月〜 8月

2011年 9月〜12月

2012年 1月〜 2月

2012年 3月〜 6月

2012年 7月〜 8月

2012年 9月〜12月

2013年 1月〜 2月

2013年 3月〜 6月

2013年 7月〜 9月

2013年10月〜12月

2014年 1月〜12月

2015年 1月〜12月

2016年 1月〜12月

◆◆◆◆◆◆◆◆

JR東日本
駅からハイキングへ行こう

 

2011.01.29(土)
<新春ウォーク>三ケ日文化財めぐりウォーキング

NoJRC-052
開催日2011.01.29(土)
コース距離約8.6km
スタート天竜浜名湖鉄道 奥浜名湖駅
ゴール天竜浜名湖鉄道 三ヶ日駅
コース概要三ヶ日駅→堀田橋→大福寺→みかんの里資料館→摩訶耶寺→初生衣神社→浜名惣社神明宮→金剛寺→三ヶ日駅

足あと52のはじまりです。本日は去年の春に訪れた静岡県浜松市の三ヶ日の散策です。
プラス1(*3)は岩水寺、方広寺と竜ヶ岩洞を回って1日フルに使ってきました。
スタート駅である、天竜浜名湖鉄道の奥浜名湖駅へと向かいます。


スタート駅の奥浜名湖駅と乗ってきた列車(天竜浜名湖鉄道)です。


スタート駅とわかるように幟がありました。

まずは、大福寺と向かいます。おおよそ4kmの距離です。


散策の1コマです。のどかです。とりあえず浜松市北区の政令指定都市内です。


散策の1コマです。


大福寺の山門です。


大福寺です。


大福寺境内の光景です。

続いて、みかんの里資料館へと向かいます。


みかんの里資料館です。
去年の春の説明にも書いておりますが、元小学校の分校を利用した建物です。


みかんの里資料館の館内です。

続いて、摩訶耶寺へと向かいます。


摩訶耶寺です。


摩訶耶寺の庭園です。スィングパノラマにて撮影です。


摩訶耶寺の庭園です。

続いて、初生衣(うぶきぬ)神社、浜名惣社神明宮と経由して、金剛寺へと向かいます。


金剛寺です。


金剛寺です。

ゴールへ向かいます。


ゴールの受付所です。

本日は、天竜浜名湖鉄道の「奥浜名湖満喫きっぷ」を購入しているので新所原〜天竜二俣駅間が乗り放題となっております。
プラス1+1としてまず、岩水寺のある岩水寺駅へと向かいます。


岩水寺です。

続いて、方広寺、竜ヶ岩洞へ訪れるため金指駅へと向かい、そこからバスを利用します。


金指駅前からの乗車したバスです。
方広寺は終点(奥山バス停)まで乗車してそこから山門まで徒歩10分ほどでした。


方広寺の山門です。


方広寺です。


方広寺からバス停の途中に無人販売のみかんがありました。
なんとなく購入。

続いてバスで竜ヶ岩洞入口バス停まで移動します。


竜ヶ岩洞にて顔はめパネル(こうもり)がお出迎え。


竜ヶ岩洞の洞内の光景です。


竜ヶ岩洞の洞内の光景です。


竜ヶ岩洞の洞内の光景です。


竜ヶ岩洞の洞内の光景です。


竜ヶ岩洞にて顔はめパネル(作業員)がお出迎え。
一応ヘルメット部分が実物となっております。


竜ヶ岩洞です。龍がたまに霧を出して目を光らせます。


新所原駅にて乗車してきた天竜浜名湖鉄道の列車です。

帰宅したのが20時ごろとなっていました。

 

ページのトップへ戻る