TOP > 旅の缶詰 > JR東海 さわやかウォーキングへ行こう > 2010年9月〜12月

 

2010年 3月〜 6月

2010年 7月〜 8月

2010年 9月〜12月

2011年 1月〜 2月

2011年 3月〜 6月

2011年 7月〜 8月

2011年 9月〜12月

2012年 1月〜 2月

2012年 3月〜 6月

2012年 7月〜 8月

2012年 9月〜12月

2013年 1月〜 2月

2013年 3月〜 6月

2013年 7月〜 9月

2013年10月〜12月

2014年 1月〜12月

2015年 1月〜12月

2016年 1月〜12月

◆◆◆◆◆◆◆◆

JR東日本
駅からハイキングへ行こう

 

2010.10.02(土)
森 蘭丸 生誕の地 可児兼山のロマンを訪ねて

NoJRC-033
開催日2010.10.02(土)
コース距離約12.9km
スタート高山線 古井駅
ゴール太多線 可児駅
コース概要古井駅→小山観音→下渡橋→兼山橋→六角堂→兼山歴史民俗資料館(有料)→常照寺→可成寺→兼山湊跡→伏見宿→本松公園→女郎塚・子安観音→ふるさと川公園→可児駅

足あと33のはじまりです。本日は、岐阜県の可児周辺の散策です。


スタート駅の古井駅と乗ってきた列車です。


スタート駅の古井駅とさわやかウォーキング名古屋地区のマスコットキャラクタ(後姿)です。


スタートの看板とさわやかウォーキング名古屋地区のマスコットキャラクタです。かわいくなっています。

まずは、最初のスポットである小山観音へと向かいます。


小山観音近くにあったカッパ像です。


小山観音です。飛騨川に浮かぶ島にあります。


小山観音です。スイングパノラマにて撮影です。

小山観音から次のスポットの兼山まで約6kmを歩きます。


散策の1コマです。


散策の1コマです。


散策の1コマです。遠く見えるは兼山橋です。


兼山橋からの木曽川を見ています。


兼山の観光スポットといったところでしょうか?


名鉄旧兼山駅の跡地の標識です。


名鉄兼山駅付近からの光景。線路もなくなんとなく寂しい空間です。


兼山駅のメインストリートの光景です。


散策の1コマです。

次に訪れたのは森蘭丸が眠っている可成寺へと向かいます。


可成寺の裏手には、名鉄線の廃線跡がくっきりとありました。こちらも線路がなく寂しい光景です。


森蘭丸を含む3兄弟の墓石です。


可成寺です。御朱印をいただいている間ゆっくりさせて頂きました。


兼山町の入口にはこのような森蘭丸の像があります。

兼山町を後に次のスポットである旧中山道伏見宿まで約2km歩きます。


旧中山道伏見宿です。


子安観音です。


子安観音です。

子安観音からはゴールまで約2.5kmを目指して歩きます。


ゴールの看板とゴール駅である。可児駅です。


昼食です。名鉄線新可児駅構内にあるお店でお稲荷と焼うどんです。

ゴール後は、プチ散策と言うことで、名鉄に乗って愛知県犬山市の大縣神社と小牧市の田縣神社へと訪れました。


大縣神社です。名鉄小牧線楽田駅から約20分ほどかけて歩いてきました。


田縣神社です。名鉄小牧線田県神社駅から徒歩5分ぐらいのところにあります。

プチ散策後、帰宅しました。

 

ページのトップへ戻る