TOP > 旅の缶詰 > JR東海 さわやかウォーキングへ行こう > 2010年3月〜6月

 

2010年 3月〜 6月

2010年 7月〜 8月

2010年 9月〜12月

2011年 1月〜 2月

2011年 3月〜 6月

2011年 7月〜 8月

2011年 9月〜12月

2012年 1月〜 2月

2012年 3月〜 6月

2012年 7月〜 8月

2012年 9月〜12月

2013年 1月〜 2月

2013年 3月〜 6月

2013年 7月〜 9月

2013年10月〜12月

2014年 1月〜12月

2015年 1月〜12月

2016年 1月〜12月

◆◆◆◆◆◆◆◆

JR東日本
駅からハイキングへ行こう

 

2010.04.10(土)
陽春の乎那の峯 三ヶ日史探訪ウォーキング

NoJRC-005
開催日2010.04.10(土)
コース距離約10.4km
スタート天竜浜名湖鉄道 奥浜名湖駅
ゴール天竜浜名湖鉄道 三ヶ日駅
コース概要奥浜名湖駅→乎那の峯→隣海院→大福寺→みかんの里資料館→初生衣神社→浜名惣社神明宮→いずみ公園→三ヶ日駅

足あと5のはじまりです。初めての静岡県開催コースの参加です。
家を出るときに、デジカメのメモリーカードを入れるのを忘れてしまい、30分ほどのロスが発生。
スタート駅である奥浜名湖に到着したのが10時前でした。
本日のコース概要は、春の奥浜名湖散策でした。


スタート地点の奥浜名湖駅と乗ってきた天竜浜名湖鉄道線です。


スタート駅の奥浜名湖駅です。


コース沿線には菜の花が咲いてました。


経由地の乎那の峯(おなのみね)の展望休憩所から浜名湖を見ています。


乎那の峯(おなのみね)の三ヶ日桜です。


乎那の峯(おなのみね)の三ヶ日桜です。


菜の花です。

乎那の峯(おなのみね)から隣海院を経て大福寺まで約5kmの距離を歩きます。直線がやたら長いです。


コース上の一コマです。


大福寺の山門です。


大福寺です。


大福寺の桜です。


大福寺近くには新東名高速道路が建設中です。


みかんの里資料館です。元小学校の分校を利用した建物です。


初生衣(うぶきぬ)神社です。当日は「おんぞ祭り」の準備で人がたくさんいました。


浜名惣社神明宮です。

三ヶ日商店街を通り抜けゴールである、三ヶ日駅に到着です。


ゴール駅の三ヶ日駅です。


昼食は三ヶ日駅構内?にあるお店「グラニーズ」で食事をとりました。


プレゼントで桜マフィンをいただきました。


桜マフィンです。おうちで電子レンジで温めておいしくいただきました。

プラス1ということで、気賀まで移動してその周辺を散策してみることにしました。


三ヶ日駅にて。桜とレトロカラーの天竜浜名湖鉄道です。

気賀駅にてレンタサイクルにて周辺を回ってみました。


細江神社です。


井伊谷宮です。


龍潭寺の庭園です。


気賀関所の顔はめパネルです。


気賀関所です。


気賀駅です。黄昏感があります。日中は1時間に1本、列車が来ます。
ちなみに浜松市北区の区役所が近くにあります。

時間も夕方となり帰宅いたしました。
ちなみに、本日散策したことろは浜松市北区内でして政令指定都市としてはとてものどかなところでした。
これが平成の大合併の現実なのかな?と思ってしまう1日でした。

 

ページのトップへ戻る