TOP > 旅の缶詰 > 年別 > 2022年

 

 1992年 1993年 1994年

 1995年 1996年 1997年

 1998年 1999年 2000年

 2001年 2002年 2003年

 2004年 2005年 2006年

 2007年 2008年 2009年

 2010年 2011年 2012年

 2013年 2014年 2015年

 2016年 2017年 2018年

 2019年 2020年 2021年

 2022年 2023年 2024年

2022.11.25〜2022.11.27
熊本・天草、阿蘇巡りの旅


使用したきっぷ:ANAトラベラーズダイナミックパッケージ(空港券+宿泊)

日  程 :2泊3日

旅行工程 :

2022/11/25

横浜-[湘南新宿ライン]-渋谷-[山手線]-新宿(昼食)-[山手線]-品川-[京急線 エアポート快特]-羽田空港第1・第2T/羽田空港(AP)<14:00/14:55>-[ANA645便(76P)]-阿蘇くまもと空港(AP)<16:50/17:25>-[空港リムジンバス]-桜町BT(夕食)<18:22/19:35>-[徒歩]-ホテルマイステイズ熊本 リバーサイド(泊)<19:45>

2022/11/26

ホテルマイステイズ熊本 リバーサイド<06:05>-[徒歩]-桜町BT<06:15/06:30>-[九州産交バス・AM快速]-三角西港前BS<07:39/09:02>-[徒歩【観光:三角西港】]-三角西港前BS<09:06/09:09>-[九州産交バス・AM快速1]-さんぱーるBS<09:27/09:30>-[徒歩【観光:天草四郎ミュージアム、さんぱーる】]-さんぱーるBS<10:50/10:57>-[九州産交バス・AM快速1]-本渡BC<12:04/12:50>-[天草ぐるっと周遊バスBコース【道の駅宮地岳→天草コレジョ館→崎津集落散策→天草ロザリオ館・大江教会】]-本渡BC<17:15/17:30>-[九州産交バス・AM快速1]-桜町BT<20:05/20:20>-[徒歩(夕食)]-ホテルマイステイズ熊本 リバーサイド(泊)<21:00>

2022/11/27

ホテルマイステイズ熊本 リバーサイド(泊)<07:05>-[徒歩]-辛島町DT<07:18/07:21>-[熊本市電]-新水前寺駅前DT/新水前寺<07:38/07:58>-[豊肥線]-肥後大津<08:26/08:57>-[豊肥線]-阿蘇/阿蘇駅前BT<09:46/10:10>-[九州産交バス]-阿蘇山上ターミナルBT<10:45/10:50>-[徒歩【観光:阿蘇山】]-阿蘇山上ターミナルBT<11:35/11:45>-[九州産交バス]-草千里BS<11:50/11:55>-[徒歩【観光:阿蘇火山博物館、草千里】]-草千里BS<13:15/13:20>-[九州産交バス]-阿蘇駅前BT<13:48/13:55>-[九州産交バス]-阿蘇神社前BS<14:41/14:45>-[徒歩【観光:阿蘇神社】]-阿蘇神社前BS<15:47/15:52>-[九州産交バス]-宮地駅前BT/宮地<15:58/16:35>-[豊肥線]-肥後大津/大津駅前BT<17:28/17:30>-[連絡バス]-阿蘇くまもと空港(AP)(夕食)<17:45/20:30>-[ANA650便(321)]-羽田空港(AP)/羽田空港第1・第2T<22:05/22:39>-[京急線 エアポート急行]-京急蒲田<22:50/22:58>-[京急線 特急]-横浜<23:10>


熊本の天草へと行きたくなり、健康診断受診後に熊本へと計画しました。

1日目は移動。 2日目は天草観光。3日目は阿蘇山周辺巡り、そして帰宅としました。

県内の移動はバス、鉄道など利用しました。

今回は、全国旅行支援で旅行費が2泊で8000*2=16000円、クーポンが3000+1000=4000円と合計20000円の支援がありました。

ということで3日間の旅の記録をご覧ください。


2022/11/25

横浜-[湘南新宿ライン]-渋谷-[山手線]-新宿(昼食)-[山手線]-品川-[京急線 エアポート快特]-羽田空港第1・第2T/羽田空港(AP)<14:00/14:55>-[ANA645便(76P)]-阿蘇くまもと空港(AP)<16:50/17:25>-[空港リムジンバス]-桜町BT(夕食)<18:22/19:35>-[徒歩]-ホテルマイステイズ熊本 リバーサイド(泊)<19:45>

有給休暇を取得して新宿へ向かい、健康診断受診。そして昼食。そして羽田空港へと向かいます。


羽田空港です。結構な人がいました。


ANA645便熊本行きです。


搭乗ゲートです。

羽田空港は旅客ターミナルだけでなく滑走路も広く、離陸する滑走路(離れ小島のD滑走路)まで20分ほど移動してました。

機内の乗車率はほぼ満席となっておりました。


機内からの景色です。離陸後の羽田空港を後に。


機内からの景色です。富士山を真下に確認。


機内からの景色です。

阿蘇くまもと空港へは偏西風?の影響で10分ほど遅れて到着です。


阿蘇くまもと空港にて手荷物受取所ではくまモンがお出迎えしています。


阿蘇くまもと空港にて乗車予定のリムジンバスです。桜町バスターミナルまで乗車します。

桜町バスターミナルにて下車後、翌日の天草方面のバスチケットを購入しました。
当初、フリーきっぷを購入予定でしたが往復券購入(指定箇所途中下車可能)で少し安く抑えることができました、

夕食後、宿泊ホテルへと向かいます。


桜町バスターミナルの建物の地下にある食堂にて夕食を頂きました。


2022/11/26

ホテルマイステイズ熊本 リバーサイド<06:05>-[徒歩]-桜町BT<06:15/06:30>-[九州産交バス・AM快速]-三角西港前BS<07:39/09:02>-[徒歩【観光:三角西港】]-三角西港前BS<09:06/09:09>-[九州産交バス・AM快速1]-さんぱーるBS<09:27/09:30>-[徒歩【観光:天草四郎ミュージアム、さんぱーる】]-さんぱーるBS<10:50/10:57>-[九州産交バス・AM快速1]-本渡BC<12:04/12:50>

本日の予定は、天草観光日帰りです。
熊本市から天草市までは2時間半ほど(下道のみ)かかるので、朝一番のバスで移動し、帰りは20時ごろに熊本市内に戻ってくる工程です。

健康診断にてバリウムを飲んだので、下剤で出すことをするのですが、バスは基本トイレ無であるので、お腹の緩さを止めるという反する事をするので、飲み食いに苦労させられる事になりました。


桜町バスターミナルにてバス停別の案内表示です。6時半は早い・・・

世界遺産である、三角西港へと途中下車します。
散策時間は次のバスが来る1時間30分ほどです。


三角西港での散策の一コマです。井戸です。


三角西港の散策の一コマです。


三角西港の散策の一コマです。


三角西港の散策の一コマです。浦島屋です。開館前であるので外観のみです。


三角西港の散策の一コマです。


三角西港の散策の一コマです。


三角西港の散策の一コマです。


三角西港の散策の一コマです。旧高田回漕店 です。


三角西港の散策の一コマです。旧三角簡易裁判所です。

バスに乗り、次に向かったのはさんぱーる、天草四郎ミュージアムです。


さんぱーるです。

さんぱーるバス停最寄りである天草四郎ミュージアムへと向かいます。


天草四郎ミュージアムの半券です。


天草四郎ミュージアムです。館内は撮影禁止ということで外観のみです。


天草四郎ミュージアムの天草四郎像です。


天草四郎ミュージアムからの眺めです。

続いて、天草市の中心地である本渡へと向かいます。


さんぱーるバス停にて乗車予定のバスです。


バス車内からの1コマです。


2022/11/26

本渡BC<12:04/12:50>-[天草ぐるっと周遊バスBコース【道の駅宮地岳→天草コレジョ館→崎津集落散策→天草ロザリオ館・大江教会】]-本渡BC<17:15/17:30>

午後は、周遊バスにて世界遺産を中心に天草観光とします。

最初に道の駅宮地岳へと訪れました。


道の駅宮地岳です。廃校を活用しています。また沢山の案山子がありました。


道の駅宮地岳での一コマです。案山子です。


天草ぐるっと周遊バスです。


道の駅宮地岳での一コマです。案山子です。

続いて、天草コレジョ館へと向かいます。


天草市立のキリシタン資料館の周遊観覧券の半券です。


天草コレジョ館の館内の様子です、活版印刷です。


天草コレジョ館の館内の様子です、


天草コレジョ館です、

続いて、崎津集落へと向かいます。

崎津集落は諏訪神社、崎津教会、崎津資料館みなと屋などを散策しました。

当日は、地元の中学生がガイド(月1回程度実施しているとの事)をしていただきました。感謝です。


バス車窓からの崎津集落を見ています。


崎津教会です。


崎津教会です。


崎津教会です。


崎津集落散策の1コマです。


崎津資料館みなと屋です。


諏訪神社です。


諏訪神社からの1コマです。


崎津集落散策の1コマです。


崎津集落散策の1コマです。


崎津集落散策の1コマです。猫がゴロンとしてました。


崎津集落散策の1コマです。きんつ市場に掛けられていた旗です。


マリア像の夕陽の展望デッキです。


マリア像の夕陽の展望デッキからのマリア像です。
かなりズームしないと判別出来ないかもしれません、


地元中学生からポケットティッシュとカードを頂きました。改めてじわっと来る物ですね。

 

続いて、天草ロザリオ館、大江教会へと向かいます。


天草ロザリオ館です。


大江教会です。


大江教会での1コマです。


大江教会での1コマです。


大江教会です。


大江教会からの眺めです。

全行程を終了して、出発地点の本渡へと戻ります。


バスの車窓からカメの岩です。近くにはゾウさんの岩があります。


2022/11/26

本渡BC<17:15/17:30>-[九州産交バス・AM快速1]-桜町BT<20:05/20:20>-[徒歩(夕食)]-ホテルマイステイズ熊本 リバーサイド(泊)<21:00>

天草市本渡から熊本市内へと戻ります。


バス車窓からの眺めです。


下道のみでトイレ無のバスなので、途中トイレ休憩がありました。
コンビニの駐車場内にバス停があり、トイレはコンビニ内を利用します。
以前(1995年)はバスの車庫であったので、それがコンビニへと変貌したようです。

桜町バスターミナル到着後、商店街にあるラーメン屋にて夕食となりました。


夕食はラーメンと、ハイボールを頂きました、本日のしっかりした食事でしたw。


2022/11/27

ホテルマイステイズ熊本 リバーサイド(泊)<07:05>-[徒歩]-辛島町DT<07:18/07:21>-[熊本市電]-新水前寺駅前DT/新水前寺<07:38/07:58>-[豊肥線]-肥後大津<08:26/08:57>-[豊肥線]-阿蘇/阿蘇駅前BT<09:46/10:10>-[九州産交バス]-阿蘇山上ターミナルBT<10:45/10:50>-[徒歩【観光:阿蘇山】]-阿蘇山上ターミナルBT<11:35/11:45>-[九州産交バス]-草千里BS<11:50/11:55>

本日は、阿蘇山のご機嫌次第で荒尾、大牟田散策か阿蘇山と周辺散策と案としていましたが、空港に近い阿蘇山案としました。

まずは、阿蘇山の玄関である阿蘇駅へと向かいます。


宿泊ホテルからの眺めです。白川沿いのホテルでした。


辛島町電停にて乗車予定の新水前寺方面の電車です。


新水前寺駅にて乗車予定の電車です。


肥前大津駅にて、乗車予定の列車です。


阿蘇駅ではクレヨンしんちゃんがお出迎えしてました。


阿蘇駅前から阿蘇山を見ています。

阿蘇駅からは阿蘇山へと向かいます。


阿蘇火口線(バス)のみ有効の1日乗車券です。


阿蘇駅にて乗車予定のバス(2台目)です。始発便は2台体制で阿蘇山へと向かいました。


車窓からの眺めです。阿蘇山と阿蘇山行バス(1台目)です。


車窓からの眺めです。牛がいました


車窓からの眺めです。

阿蘇山上バスターミナルに到着後、阿蘇山火口へとバスで移動する予定でしたが、訪問客が多いのと、強風により火山ガスが受けやすい状態となっているとのことで火口付近で一時的に行動規制が発令されていたので断念。

阿蘇山上バスターミナル付近をゆっくりと散策&予定前倒ししました。


阿蘇山本堂西巌殿寺奥之院です。


阿蘇山上神社です。無人でした。


阿蘇山上ターミナル付近からの眺めです。


阿蘇山上ターミナル付近からの眺めです。


阿蘇山上ターミナル付近からの眺めです。


阿蘇山上バスターミナルにて火山灰ミックスソフトクリームを頂きました。


阿蘇山上バスターミナルないにはくまモンの像?がありました。


阿蘇山上バスターミナルです。


阿蘇山上バスターミナル付近からの眺めです。スイングパノラマにて撮影。


阿蘇山上バスターミナル付近からの眺めです。


2022/11/27

草千里BS<11:50/11:55>-[徒歩【観光:阿蘇火山博物館、草千里】]-草千里BS<13:15/13:20>-[九州産交バス]-阿蘇駅前BT<13:48/13:55>-[九州産交バス]-阿蘇神社前BS<14:41/14:45>-[徒歩【観光:阿蘇神社】]-阿蘇神社前BS<15:47/15:52>-[九州産交バス]-宮地駅前BT/宮地<15:58/16:35>

阿蘇山上バスターミナルからバスで草千里バス停へと移動します。


昼食はです。高菜ドックセットです。草千里を見ながら・・・


草千里です。


振り返って阿蘇火山博物館です。3階はテラスがあり、阿蘇山を望むことができます。
昼食は併設のカフェ店にて頂きました。


草千里から阿蘇山方面を見ています。


草千里で乗馬することが出来ます

阿蘇駅へと戻ります。。


車窓から1コマです。米塚です。


再びの阿蘇駅です。

前倒しで戻ってきたので阿蘇神社へ行くバスが遠回りルートですがそれに乗車します。


阿蘇神社です。


阿蘇神社です。楼門は2016年の熊本地震にて倒壊して、再建中です。2023年に完成とのことです。


阿蘇神社の境内での1コマです。


阿蘇神社拝殿です。こちらも地震で倒壊後、再建されてました。

阿蘇市内の観光が全て終了し、阿蘇神社最寄り駅の宮地駅へと戻ります。


阿蘇神社バス停そばにあった「たしろや」にて万十(饅頭?)をテイクアウトしました。
白あんと黒あんとあり各100円でした。


宮地駅にて乗車してきたバスです。


2022/11/27

宮地駅前BT/宮地<15:58/16:35>-[豊肥線]-肥後大津/大津駅前BT<17:28/17:30>-[連絡バス]-阿蘇くまもと空港(AP)(夕食)<17:45/20:30>-[ANA650便(321)]-羽田空港(AP)/羽田空港第1・第2T<22:05/22:39>-[京急線 エアポート急行]-京急蒲田<22:50/22:58>-[京急線 特急]-横浜<23:10>

宮地駅からは帰宅となります。


宮地駅です。


万十(饅頭?)です。宮地駅の待合室で食べてました。


宮地駅にて乗車予定の列車です。


阿蘇くまもと空港にて乗車してきた空港シャトルバス(無料)です。

阿蘇くまもと空港は2023年3月に建物が完成するまでの間、仮の姿のプレハブの建物で手狭な中、人混みが凄いことになってました。
食事処はフードコートのみとなっておりそこで夕食を頂きました。


赤うし焼肉定食を頂きました。ほかにも熊本の名物のグルメはありましたが、
今回の旅行は食事が後回し気味になっていたので最後は肉としました。


阿蘇くまもと空港の搭乗口です。当然ながら天井を見るとプレハブでした。
保安検査時、マルチツール(折りたたんであるドライバーやナイフ、ハサミ等)が
引っ掛かり(存在自体忘れていた)、急遽荷物預けに戻り単体で預けるという失態(迷惑)をしてました。

搭乗機は準備に時間がかかり10分ほど遅れて阿蘇くまもと空港を後にしました。
機内は行きと同様ほぼ満席でした。


機内からの車窓です。h根田空港着陸前の東京湾の光景です。


京急羽田空港駅です。


無事に帰宅することができました。

実質2日間の熊本の観光でしたが、晴れに恵まれて良かったです。

--おしまい。--

 

ページのトップへ戻る