TOP > 旅の缶詰 > 年別 > 2017年

 

 1992年 1993年 1994年

 1995年 1996年 1997年

 1998年 1999年 2000年

 2001年 2002年 2003年

 2004年 2005年 2006年

 2007年 2008年 2009年

 2010年 2011年 2012年

 2013年 2014年 2015年

 2016年 2017年 2018年

 2019年 2020年 2021年

 2022年 2023年 2024年

2017.07.21〜2017.07.23
JR東日本30周年記念パスで巡る東北の旅


使用したきっぷ:JR東日本30周年記念パス+レンタカー

日  程 :2泊3日

旅行工程 :

2017/07/21

桜木町<04:33>-[京浜東北・根岸線]-東京<05:15/06:04>-[東北新幹線 やまびこ41]-一ノ関<08:36/09:10>-[大船渡線]-気仙沼<10:36/10:45>-[徒歩【観光:北野神社】]-三日町BS<11:10/11:20>-[ミヤコーバス]-河原田BS【観光:海の市/シャークミュージアム】<11:30/13:12>-[ミヤコーバス]-農協前BS<13:23/13:23>-[徒歩]-南気仙沼<13:40/13:54>-[気仙沼線BRT]-気仙沼<14:04/14:21>-[大船渡線BRT]-奇跡の一本松【観光:奇跡の一本松】<14:47/15:37>-[大船渡線BRT]-大船渡<16:34>(ホテル泊)

2017/07/22

大船渡<07:39>-[大船渡線BRT]-盛/トヨレン大船渡<07:43/08:05>(レンタカー開始)-【釜石鉄の歴史館】<09:05/09:55>-【釜石大観音】<10:00/10:30>-【横山神社】<11:55/12:10>-【浄土ヶ浜VC】<12:15/12:25>-【龍泉洞】<14:00/15:25>-(レンタカー返却:246km/16.72L=14.71km/L)トヨレン二戸駅/二戸<17:55/18:13>-[いわて銀河鉄道・青い森鉄道]-八戸<18:51/19:17>-[青い森鉄道・大湊線 快速しもきた]-大湊<21:07>(ホテル泊)

2017/07/23

大湊<08:05>-[大湊線]-下北<08:09/09:05>-[下北交通バス]-恐山【観光:恐山】<09:48/12:00>-[下北交通バス]-下北<12:40/13:04>-[大湊線 快速リゾートあすなろ下北2]-野辺地<13:54/14:42>-[青い森鉄道]-青森【観光:善知鳥神社/ねぶたの家ワ・ラッセ】<15:29/18:10>-[奥羽線]-新青森<18:14/18:38>-[東北新幹線 はやぶさ36]-大宮<21:38/21:49>-[上野東京ライン]-横浜<22:48/22:54>-[京浜東北・根岸線]-桜木町<22:57>


JR東日本30周年を迎えるにあたり記念パスが発売されました。
愛知県への出張中は主に西日本を回っておりました。東日本(特に北東北)は、久々の観光となります。

※道中の出来事
・7/22 始発〜16:00ごろまで大湊線大雨の為、運転見合わせ。
・7/23 始発〜帰宅まで秋田新幹線を含む日本海側で大雨の為、運転見合わせ。秋田新幹線は路盤流出箇所あり。


JR東日本30周年記念パスです。
JR東日本線のほかにいくつかの第三セクター鉄道も乗車できます。


7/21:東京→一関の新幹線自由席券です。


7/23:下北→野辺地の快速リゾートあすなろ号の指定席券です。


7/23:新青森→大宮の新幹線はやぶさ号の指定席券です。


2017/07/21

桜木町<04:33>-[京浜東北・根岸線]-東京<05:15/06:04>-[東北新幹線 やまびこ41]-一ノ関<08:36/09:10>-[大船渡線]-気仙沼<10:36>

最初の訪問先である気仙沼へと向かいます。


早朝の桜木町駅です。


早朝の東京駅です。乗車予定のやまびこ号です。


乗車予定のやまびこ号です。


朝食は鶏飯弁当でした。


一ノ関駅の顔はめパネルです。


一関から大船渡線に乗り換え気仙沼まで向かいます。


気仙沼駅構内です。BRT側は線路の代わりに舗装された道路となっていました。


気仙沼駅にポケモンのオブジェ?がありました。一ノ関駅にもありました。


気仙沼駅です。


2017/07/21

気仙沼<10:45>-[徒歩【観光:北野神社】]-三日町BS<11:10/11:20>-[ミヤコーバス]-河原田BS【観光:海の市/シャークミュージアム】<11:30/13:12>-[ミヤコーバス]-農協前BS<13:23/13:23>-[徒歩]-南気仙沼<13:40/13:54>-[気仙沼線BRT]-気仙沼<14:04>

気仙沼の市内巡りをしてきました。


海の市へ行くバス停へ歩く途中に北野神社がありました。


北野神社の参道の下に大船渡線(BRT)が走っています。


北野神社です。


三日町BTより海の市を通るバスに乗車します。


海の市です。施設内にシャークミュージアムがあります。


海の市内の食堂で昼食をいただきました。おまかせ丼です。


シャークミュージアムの半券です。


シャークミュージアムにあるはく製です。


海の市隣接の漁港の展望施設からの光景です。


帰りのバスの光景です。


気仙沼駅へ向かう際に、BRTを体験したく南気仙沼駅(市立病院入口バス停)で乗り換えます、


気仙沼線BRTです。普通のバスです。


2017/07/21

気仙沼<14:21>-[大船渡線BRT]-奇跡の一本松【観光:奇跡の一本松】<14:47/15:37>-[大船渡線BRT]-大船渡<16:34>(ホテル泊)

気仙沼から奇跡の一本松で途中下車をして本日の宿泊先である大船渡へと向かいます。


気仙沼駅にて、乗車予定の大船渡線BRTです。


BRT専用道です。元々単線であるのですれ違いスペース以外は1車線分しかありません。


奇跡の一本松駅と乗車してきたBRTです。


奇跡の1本松駅下車直後に神奈川県では見覚えのあるカラーリングのバス(神奈中)が登場。
教習所の車となっていました。
ちなみに気仙沼市内でも元都営バスや、名鉄バスが地元のバスとして走っているのを見かけました。


奇跡の一本松です。訪問当時は復興工事などで大回りルートとなっており駅から徒歩15分かかりました。
松もそうですが後方の被災した建物のインパクトもありました。


奇跡の一本松駅隣接の茶屋です。顔はめパネルです。


奇跡の一本松駅隣接の茶屋にてしょうゆソフトをいただきました。

奇跡の一本松駅からもう一か所観光予定の箇所


BRTの陸前高田駅です。震災前より内陸に移動しています。


BRTのすれ違いです。


大船渡駅です。駅舎がなく専用道がただある状態でした。


宿泊するホテルです。震災後に建てられたようです。


ホテル室内からの大船渡港が見えました。


2017/07/22

大船渡<07:39>-[大船渡線BRT]-盛/トヨレン大船渡<07:43/08:05>(レンタカー開始)-【釜石鉄の歴史館】<09:05/09:55>-【釜石大観音】<10:00/10:30>-【横山神社】<11:55>

本日は、盛からレンタカーで北上(岩手県縦断)し、下北半島の大湊へと向かいます。

レンタカーで釜石、宮古と移動します。


ホテルの朝食バイキングです。


大船渡から盛までBRTで移動します。


BRT車内から盛駅到着間際のショットです。


JR盛駅です。隣接して三陸鉄道の盛駅駅舎があります。
今回、三陸鉄道はフリーきっぷの範囲外であるので縁がございませんでした。


レンタカーの営業所へ向かい際に岩手開発鉄道の盛駅を発見しました。今は貨物営業のみしています。

レンタカーで釜石へと向かいます。


鉄の歴史館のチケットの半券です。


釜石鉄の歴史館からの展望です。正面に次に向かう釜石大観音が見えます。


釜石鉄の歴史館です。


本日の利用しているレンタカーです。トヨタVitzで走行距離が1000kmほどのほぼ新車でした。


釜石大観音のチケットの半券です。


釜石大観音です。


釜石大観音の顔はめパネルです。


釜石大観音の浄土橋です。


釜石大観音と浄土橋です。


釜石大観音の仏舎利塔です。


釜石大観音の参道の紫陽花と交えて。

釜石から宮古へ移動します。


宮古市街にある横山神社です。


2017/07/22

【横山神社】<12:10>-【浄土ヶ浜VC】<12:15/12:25>-【龍泉洞】<14:00/15:25>-(レンタカー返却:246km/16.72L=14.71km/L)トヨレン二戸駅/二戸<17:55/18:13>-[いわて銀河鉄道・青い森鉄道]-八戸<18:51/19:17>-[青い森鉄道・大湊線 快速しもきた]-大湊<21:07>(ホテル泊)

宮古市街から浄土ヶ浜へと移動するころに雨が降ってきました。浄土ヶ浜は一般車の入場規制をしているとのこともあり、結局スルーしました。次の目的地である龍泉洞へと向かいました。


三陸鉄道田老駅近くにある蕎麦屋にて昼食をいただきました。

天候のチェックをしているとレンタカー返却後の二戸〜大湊の鉄道が運転見合わせとなっていました。再開見込みは16時頃となっておりましたが今後の予定に影響するかもしれないと代替案を運転しながら考えてました。


龍泉洞です。

--龍泉洞の詳細はこちらのページ--


龍泉洞のお土産さんにてソフトクリームを購入。

龍泉洞から二戸まで距離にして約90km、天候は雨で峠を超える山道であるので不測の事態を考慮し、予定を切り上げて向かいます。


二戸駅構内にあった顔はめパネルです。

二戸駅では八戸までの電車、その先の大湊までの列車が運行再開されていることを確認してほっとします。予定通り大湊まで向かいます。


いわて銀河鉄道二戸駅にて八戸行きの電車です。


八戸駅構内の顔はめパネルです。


青い森鉄道八戸駅にて大湊行きの列車です。


大湊駅に建ててあった下北半島の名物が並んでいました。


大湊駅です。


本日の宿泊地であるJR東日本グループのフォルクローロ大湊です。
駅から徒歩30秒ほどです。


2017/07/23

大湊<08:05>-[大湊線]-下北<08:09/09:05>-[下北交通バス]-恐山【観光:恐山】<09:48/12:00>-[下北交通バス]-下北<12:40/13:04>-[大湊線 快速リゾートあすなろ下北2]-野辺地<13:54/14:42>-[青い森鉄道]-青森

3日目は恐山と青森駅周辺を観光します。

まずは、恐山へと向かいます。


ホテルの朝食バイキングです。


バイキング会場にはJR運行状況や天気予報のボードがありました。


大湊駅です。雨です。


大湊駅にて乗車する列車です。


下北駅です。


恐山行きのバス乗り場です。本日は恐山大祭で増便されています。
バスの接続は野辺地方面からの列車発着に合わせているので大湊方向では待ち時間が長くなります。


恐山の乗車券は半券付きでした。


恐山行きのバスです。


恐山です。

--恐山の詳細はこちらのページ--


恐山の食堂で早めの昼食をいただきました。


恐山バス停付近ではガスって何があるかわかりません。


下北から野辺地までリゾートあすなろに乗車です。


リゾートあすなろの車内です。


陸奥横浜駅にて反対列車とのすれ違いの為、小停車です。


リゾートあすなろからの車窓の様子です。天候がよろしくないので遠くまで見えません。

野辺地駅で乗換の待ち時間が約1時間ほどあったのですが外は大雨の為、駅構内をぶらぶらしてました。


野辺地駅の立ち食いソバがあったので、昼食(2回目)をいただきました。


野辺地駅です。


野辺地駅にて乗車する電車です。


青森行きの電車内にて、青空が見えて来ました。


2017/07/23

青森【観光:善知鳥神社/ねぶたの家ワ・ラッセ】<15:29/18:10>-[奥羽線]-新青森<18:14/18:38>-[東北新幹線 はやぶさ36]-大宮<21:38/21:49>-[上野東京ライン]-横浜<22:48/22:54>-[京浜東北・根岸線]-桜木町<22:57>

青森にて駅周辺観光と帰宅となります。


青森駅です。


駅前大通です。


青森駅から徒歩10分ほど、善知鳥神社です。


善知鳥神社と紫陽花です。


善知鳥神社の境内の池です。


館内の様子です。展示は毎年変わるそうです。2016年に使用されたものが展示されてました。

--ねぶたの家ワ・ラッセの詳細はこちらのページ--

青森駅に戻って帰宅します。


青森駅と乗車する電車です。


新青森駅構内の顔はめパネルです。


新青森駅構内の達磨ねぶたです。


新青森駅と乗車する新幹線はやぶさ号です。


新幹線車内にて肉にぎり三種盛弁当をいただきました。

乗車した新幹線は、仙台で満席となりました。自分も爆睡気味で大宮まで向かいます。


大宮駅と乗車してきた新幹線です。

大宮で上野東京ラインで横浜へ向かいます。


出発駅の桜木町駅に到着。

 

何事もなく帰ってこれたことに、利用交通機関に感謝です。

--おしまい。--

 

ページのトップへ戻る