TOP > 旅の缶詰 > 年別 > 2008年

 

 1992年 1993年 1994年

 1995年 1996年 1997年

 1998年 1999年 2000年

 2001年 2002年 2003年

 2004年 2005年 2006年

 2007年 2008年 2009年

 2010年 2011年 2012年

 2013年 2014年 2015年

 2016年 2017年 2018年

 2019年 2020年 2021年

 2022年 2023年 2024年

2008.09.06〜2008.09.08
青春18きっぷで行く宮城、岩手めぐりの旅


使用したきっぷ:青春18きっぷ

日  程 :2泊3日

旅行工程 :

2008/09/06

桜木町<04:19>-[京浜東北・根岸線]-上野<05:08/05:10>-[東北線]-宇都宮<06:52/06:57>-[東北線]-黒磯<07:47/07:52>-[東北線]-郡山<09:01/09:21>-[東北新幹線 やまびこ205]-福島<09:35/10:00>-[東北線]-白石<10:34/10:39>-[東北線]-仙台/仙台駅西口BT<11:28/12:20>-[東日本急行バス]-とよま総合支所BS<13:52/13:55>-[徒歩【観光:教育資料館-水沢県庁記念館-登米神社-警察資料館】]-登米庁舎BS<15:30/15:38>-[登米市民バス]-津島神社BS【観光:津島神社】<16:23/16:36>-[登米市民バス]-瀬峰駅BS/瀬峰<17:06/17:17>-[東北線]-石越<17:32/18:02>-[東北線]-一ノ関<18:24>(ホテル泊)

2008/09/07

一ノ関<07:45>-[東北線]-平泉<07:53/07:58>-[徒歩【観光:中尊寺-毛越寺】]-平泉/平泉BS<10:40/10:51>-[岩手県交通バス]-一ノ関BS/一ノ関<11:15/11:25>-[東北新幹線 はやて11]-新花巻<11:47/12:05>-[釜石線 快速はまゆり3]-遠野<12:47/12:47>-[自転車【観光:遠野郷八幡宮-福泉寺-伝承園-カッパ淵-遠野市立博物館】]-遠野<16:53/16:53>-[釜石線]-花巻<17:58/18:11>-[東北線]-北上<18:23/19:09>-[東北線]-一ノ関<19:48/19:54>-[東北線]-仙台<21:32>(ホテル泊)

2008/09/08

仙台<07:06>-[東北線]-名取<07:19/07:20>-[仙台空港鉄道]-仙台空港<07:30/07:40>-[仙台空港鉄道]-名取<07:50/07:51>-[東北線]-仙台<08:07/09:03>-[仙山線]-東照宮<09:07/09:10>-[徒歩【観光:仙台東照宮】]-東照宮<09:42/09:46>-[仙山線]-仙台<09:50/10:00>-[東北線]-国府多賀城<10:14/10:17>-[徒歩【観光:陸奥総社宮-塩竈神社】]-本塩釜<12:20/12:24>-[仙石線 快速]-松島海岸<12:34/12:34>-[徒歩【観光:円通院-瑞巌寺-五大堂-松島】]-松島海岸<14:20/14:34>-[仙石線 快速]-仙台<15:08/16:01>-[東北線]-福島<17:22/17:26>-[東北線]-黒磯<19:16/19:25>-[東北線]-宇都宮<20:17/20:20>-[東北線]-小金井<20:40/20:45>-[東北線・湘南新宿ライン]-横浜<22:56/23:05>-[根岸線]-桜木町<23:08>


当時は首都圏から新潟、長野、西方面へは普通の夜行列車が出ておりました。
しかしながら東北方面は夜行列車がなく、JR東日本から発売されるフリーきっぷ(特急乗車可能)で回っていました。
今回は、ゆったりと宮城、岩手の未訪問の箇所を含めての旅行となりました。


青春18きっぷです。


郡山→福島の新幹線特急券と乗車券です。記念にいただいております。


2008/09/06

桜木町<04:19>-[京浜東北・根岸線]-上野<05:08/05:10>-[東北線]-宇都宮<06:52/06:57>-[東北線]-黒磯<07:47/07:52>-[東北線]-郡山<09:01/09:21>-[東北新幹線 やまびこ205]-福島<09:35/10:00>-[東北線]-白石<10:34/10:39>-[東北線]-仙台/仙台駅西口BT<11:28/12:20>-[東日本急行バス]-とよま総合支所BS<13:52/13:55>

桜木町駅より始発電車で上野へと向かい、最初の目的地である登米市(とよまし)登米(とめ)へと向かいます。


早朝の桜木町駅です。


黒磯駅にて。ここから東北地方へと入っていきます。


郡山駅です。スケジュールの都合でここから福島まで新幹線で移動。


郡山駅からは新幹線で福島駅へ移動。


福島駅にて。


白石駅にて。


仙台駅駅ビルで昼食をいただきました。牛タン定食です。


仙台駅です。

仙台駅からはバスで移動です。


バス車内です。


バス車内です。


バス車内です。


とよま総合支所バス停に到着です。

 


2008/09/06

とよま総合支所BS<13:52/13:55>-[徒歩【観光:教育資料館-水沢県庁記念館-登米神社-警察資料館】]-登米庁舎BS<15:30/15:38>

登米は明治のころ水沢県の県庁があったのですが、今ではその当時の古い建物が見ごたえあります。


歴史資料館(近隣5か所を巡れる)のチケット半券です。


仙北鉄道は1968年に廃止された鉄道です。登米から東北線瀬峰駅まで通じていたそうです。


教育資料館です。


教育資料館です。明治時代にタイムスリップできます。


教育資料館内部です。


教育資料館内部です。


教育資料館エントランスからの光景です。


教育資料館エントランスからの光景です。


教育資料館の内部です。


教育資料館廊下です。


教育資料館です。


水沢県庁記念館です。今も県庁としてあり続けたらどうなっていたのだろうと想像してしまいます。


登米町の町並みです。


登米神社です。


登米神社です。


警察資料館です。

 


2008/09/06

登米庁舎BS<15:30/15:38>-[登米市民バス]-津島神社BS【観光:津島神社】<16:23/16:36>-[登米市民バス]-瀬峰駅BS/瀬峰<17:06/17:17>-[東北線]-石越<17:32/18:02>-[東北線]-一ノ関<18:24>(ホテル泊)

登米町を後に本日の宿泊地である一関へと移動します。登米市民バスを使って瀬峰駅までバスで向かいます。


登米市民バスです。


乗換地の津島神社バス停でつかの間の津島神社参拝です。


津島神社です。


津島神社バス停→瀬峰駅まで乗車してきたバスです。


瀬峰駅です。


瀬峰駅です。ホームの向こうはのどかな田園風景です。


瀬峰駅にて。


石越駅です。ちょっと見ておきたいところがありました。


2007年4月に廃線となってしまったくりはら田園鉄道の石越駅です。


ガラス越しに石越駅駅舎をのぞいてみます。その先のホームにはもう鉄道はこないのね。


一関駅です。


ホテル近くのラーメン店で夕食です。つけ麺です。

 


2008/09/07

一ノ関<07:45>-[東北線]-平泉<07:53/07:58>

2日目は平泉と遠野を観光します。まずは平泉へ向かいます。


一ノ関駅です。


朝食は一関駅構内で牛丼をいただきました。


一ノ関駅にて。


電車側面には中尊寺金色堂がでかでかとラッピングされてました。

 


2008/09/07

平泉<07:53/07:58>-[徒歩【観光:中尊寺-毛越寺】]-平泉<10:40/10:51(10:32)>

平泉では中尊寺と毛越寺を巡ります。


平泉駅です。


中尊寺です。

--中尊寺の詳細はこちらのページ--

中尊寺を後に毛越寺へと向かいます。


毛越寺です。

--毛越寺の詳細はこちらのページ--

平泉駅へと向かいます。この時、北上駅方面電車の時刻を勘違いしてまったり歩いてしまい、平泉駅到着寸前に電車が行ってしまいました。さてどうしよう(続く)

 


2008/09/07

平泉/平泉BS<10:40/10:51>-[岩手県交通バス]-一ノ関BS/一ノ関<11:15/11:25>-[東北新幹線 はやて11]-新花巻<11:47/12:05>-[釜石線 快速はまゆり3]-遠野<12:47/12:47>

電車に乗り遅れてしまった。リカバリすべきか、予定をガラリと変えるかを頭の中巡りましたが、まずはリカバリ可能であるかを検討。
新幹線に乗ればリカバリ可能と判明。一ノ関駅へ向かうバスがすぐに来たのででそれに乗車して一関まで向かいます。


一ノ関駅にて。乗り遅れで新幹線に乗るなんで初めて。


と言いつつ、駅弁を購入。


新幹線はモバイルsuica特急券にて乗車です。


新花巻駅です。


在来線新花巻駅ホームからはカカシがお出迎えしてくれました。


新花巻駅にて予定の列車に追いつきました。ほっ。遠野へと向かいます。

 


2008/09/07

遠野<12:47/12:47>-[自転車【観光:遠野郷八幡宮-福泉寺-伝承園-カッパ淵-遠野市立博物館】]-遠野<16:53/16:53>

遠野で見どころをレンタサイクルで巡ります。


遠野駅です。


遠野駅にあった顔はめパネルです。どっちも河童です。


遠野駅です。ホテルは2階にあります。


市内観光施設利用共通券です。9か所のうち5か所まで好きなところが見れます。


遠野郷八幡宮です。


遠野郷八幡宮です。


福泉寺です。


福泉寺です。


かっぱ橋です。かっぱもいます。


カッパ渕です。顔はめパネルです。


安全太郎です。河童の模様。


伝承園です。


伝承園での光景です。


伝承園での光景です。


カッパ渕近くにある常堅寺です。


常堅寺です。


カッパ渕です。その昔、かっぱがたくさんいたとされる場所とのことです。


カッパ渕です。


カッパ渕です。きゅうりを餌に釣りをしてみたいものです。


再び伝承園です。


遠野駅前交番にあった顔はめパネルです。顔はめなくても顔がありますが。。。

天候が怪しくなってきたのでレンタサイクルを返却し、遠野駅近くの施設観光に向かいます。


遠野の町並みです。雨です。


遠野城下町資料館です。


遠野市立博物館です。


遠野駅前の池にカッパが戯れてました。

 


2008/09/07

遠野<16:53/16:53>-[釜石線]-花巻<17:58/18:11>-[東北線]-北上<18:23/19:09>-[東北線]-一ノ関<19:48/19:54>-[東北線]-仙台<21:32>(ホテル泊)

遠野を後に本日の宿泊地である仙台駅へと向かいます。


行きに寄り損ねた花巻駅です。


北上駅構内で本日の夕食です。そばといなりずしです。

 


2008/09/08

仙台<07:06>-[東北線]-名取<07:19/07:20>-[仙台空港鉄道]-仙台空港<07:30/07:40>-[仙台空港鉄道]-名取<07:50/07:51>-[東北線]-仙台<08:07/09:03>

3日目は仙台空港のアクセス鉄道と仙台近郊を巡ります。

まずはホテルチェックイン前に仙台空港アクセス鉄道に乗車します。


仙台駅にて。


名取駅です。


仙台空港鉄道車内からの光景です。


仙台空港駅です。仙台と言いつつ名取市ですが。。。


仙台空港駅にて。

 


2008/09/08

仙台<08:07/09:03>-[仙山線]-東照宮<09:07/09:10>-[徒歩【観光:仙台東照宮】]-東照宮<09:42/09:46>

ホテルチェックアウト後、まず向かったのは仙台東照宮です。


東照宮駅です。


仙台東照宮です。


仙台東照宮です。

 


2008/09/08

東照宮<09:42/09:46>-[仙山線]-仙台<09:50/10:00>-[東北線]-国府多賀城<10:14/10:17>-[徒歩【観光:陸奥総社宮-塩竈神社】]-本塩釜<12:20/12:24>-[仙石線 快速]-松島海岸<12:34/12:34>

次に向かったのは陸奥総社宮、塩竈神社と経て松島海岸へと向かいます。


国府多賀城駅です。

国府多賀城駅から本塩釜駅まで歩きます。


陸奥総社宮です。


陸奥総社宮です。


塩竈神社です。石段がたくさん。


塩竈神社の石段です。


塩竈神社です。


塩竈神社です。


塩竈神社からの眺めです。


本塩釜駅です。


仙石線からの車窓です。

 


2008/09/08

松島海岸<12:34/12:34>-[徒歩【観光:円通院-瑞巌寺-五大堂-松島】]-松島海岸<14:20/14:34>-[仙石線 快速]-仙台<15:08/17:01>-[東北線]-福島<18:22/18:49>-[東北線]-黒磯<20:42/20:50>-[東北線]-宇都宮<21:40/21:47>-[東北線]-上野<23:38/23:44>-[京浜東北・根岸線]-桜木町<00:33>

松島にて見どころを巡ります。


松島海岸駅です。


昼食は特大カキ定食です。カキ5個で1000円でした。

昼食後は円通院へと向かいます。


円通院の半券です。


円通院です。


円通院の石庭です。


円通院の境内です。


円通院です。


円通院の地蔵さんです。


円通院です。

続いて瑞巌寺へと向かいます。


瑞巌寺です。当時としては、拝観料がsuica決済可能でしたのでsuicaで購入しました。


瑞巌寺です。


瑞巌寺です。

五大堂へと向かいます。


とあるお土産店には松尾芭蕉の像が座ってました。


五大堂です。


五大堂へかかる橋です。


五大堂です。


松島と海鳥です。


五大堂からの光景です。


五大堂からの光景です。

松島海岸駅へと戻ります。


奥の細道碑です。

 


2008/09/08

松島海岸<14:20/14:34>-[仙石線 快速]-仙台<15:08/16:01>-[東北線]-福島<17:22/17:26>-[東北線]-黒磯<19:16/19:25>-[東北線]-宇都宮<20:17/20:20>-[東北線]-小金井<20:40/20:45>-[東北線・湘南新宿ライン]-横浜<22:56/23:05>-[根岸線]-桜木町<23:08>

松島海岸を後に帰路をひたすら進みます。


黒磯にて。


小金井からは湘南新宿ライン経由で横浜まで向かいます。〆はグリーン車にて。


グリーン車車内にて。今回旅行分のデジカメの画像を確認中です。

 

自分のポカはありましたが、ほぼ予定通りに巡れたこと、利用交通機関に感謝です。

--おしまい。--

 

ページのトップへ戻る