TOP > 旅の缶詰 > 年別 > 2006年、2007年

 

 1992年 1993年 1994年

 1995年 1996年 1997年

 1998年 1999年 2000年

 2001年 2002年 2003年

 2004年 2005年 2006年

 2007年 2008年 2009年

 2010年 2011年 2012年

 2013年 2014年 2015年

 2016年 2017年 2018年

 2019年 2020年 2021年

 2022年 2023年 2024年

2007.08.17〜2007.08.20
天橋立、若狭湾めぐりの旅


使用したきっぷ:青春18きっぷ(8/18,8/20)、レンタカー(8/19)

日  程 :3泊4日

旅行工程 :

2007/08/18

横浜<(8/17)23:57>-[東海道線 快速MLながら91]-大垣<05:55/06:00>-[東海道線]-米原<06:34/06:49>-[北陸線]-敦賀<07:38/07:44>-[小浜線]-東舞鶴<09:34/09:48>-[舞鶴・小浜線]-西舞鶴<09:54/10:39>-[北近畿タンゴ宮津線タンゴ悠遊1]-天橋立<11:31/11:35>-[レンタサイクル【観光:天橋立→成相寺→籠神社→智恩寺】]-天橋立<14:30/15:09>-[北近畿タンゴ宮津線タンゴ悠遊6]-宮津<15:14/15:15>-[レンタサイクル【観光:和貴宮神社→島崎公園】]-宮津<16:00/16:09>-[北近畿タンゴ宮津線]-西舞鶴<16:44/17:15>-[舞鶴・小浜線特急リレー号]-東舞鶴<17:22>

2007/08/19

東舞鶴<07:26>-[舞鶴・小浜線]-小浜<08:13/08:35>-【レンタカー:若狭フィッシャーマンズ・ワーフ<08:45/09:00>-[蘇洞門めぐり遊覧船]-若狭フィッシャーマンズ・ワーフ<09:50/10:00>-羽賀寺<10:12/10:25>-空印寺<10:48/10:55>-圓照寺<11:02/11:12>-妙楽寺<11:20/11:25>-若狹姫神社下社<11:40/11:50>-若狹彦神社上社<12:05/12:10>-神宮寺<12:13/12:20>-明通寺<12:25/12:45>-天徳寺・瓜割の滝<13:03/13:50>-朽木宿<14:09/14:19>-興聖寺<14:25/14:40>-大崎寺<15:30/15:45>-[三方五湖レインボーライン]-敦賀<19:00>】

2007/08/20

敦賀<09:20>-[レンタサイクル【観光:気比神宮→金崎宮→旧敦賀港駅舎→気比の松原→西福寺】]-敦賀<12:00/12:20>-[湖西・北陸線 新快速]-近江塩津<12:36/12:39>-[北陸線]-米原<13:12/13:29>-[東海道新幹線 新幹線ひかり372]-岐阜羽島<13:43/13:43>-[徒歩 ]-新羽島<13:48/13:50>-[名鉄竹鼻・羽島線]-笠松<14:12/14:15>-[名鉄名古屋本線 快速急行]-豊橋<15:48/15:53>-[東海道線]-浜松<16:25/16:43>-[東海道線]-沼津<18:48/19:05>-[東海道線]-小田原<19:49/19:51>-[東海道線 快速アクティー]-横浜<20:38/20:43>-[京浜東北線]-桜木町<20:46>


夏季休暇を利用して若狭湾あたりを巡ってきました。


2007/08/18

横浜<(8/17)23:57>-[東海道線 快速MLながら91]-大垣<05:55/06:00>-[東海道線]-米原<06:34/06:49>-[北陸線]-敦賀<07:38/07:44>-[小浜線]-東舞鶴<09:34/09:48>-[舞鶴・小浜線]-西舞鶴<09:54/10:39>-[北近畿タンゴ宮津線タンゴ悠遊1]-天橋立<11:31/11:35>

臨時のムーンライトながらで西へ向かいます。米原からは北陸線にて敦賀経由で天橋立へと向かいます。


臨時ムーンライトながら号は横浜駅にて定刻より30分ほど遅れていたため、後日8/17分の横浜→小田原の乗車券を払い戻し対応しました。
で何だかんだ、定刻に大垣駅に到着となっていました。


大垣駅にて臨時のムーンライトながら号です。


敦賀駅にて乗車予定の東舞鶴行電車です。


東舞鶴駅にて乗車予定の西舞鶴方面電車です。


西舞鶴駅です。


西舞鶴駅にて乗車予定の北近畿タンゴ宮津線タンゴ悠遊6号です。


丹後神崎−丹後神崎間の由良川橋梁です。


丹後神崎−丹後神崎間の由良川橋梁にて鳥を撮影。


丹後神崎−栗田間からの光景です。


天橋立駅にて乗車してきた列車(右)です。


2007/08/18

天橋立<11:31/11:35>-[レンタサイクル【観光:天橋立→成相寺→籠神社→智恩寺】]-天橋立<14:30/15:09>

天橋立は何度か来ていますが、対岸まで行ったことがないのでレンタサイクルを利用して散策します。


天橋立駅です。3人寄れば文殊の知恵。そこから知恵の輪のオブジェがあります。

先に対岸までシャーっと行っちゃいます。


天橋立ケーブルカー府中駅です。


天橋立ケーブルカーです。

天橋立ケーブルカー傘松駅からは成相寺登山バスで成相寺へと向かいます。


成相寺です。登山バスのバス停降りてから石段あるなんて少しきつい拷問ですw


成相寺です。


成相寺五重塔です。


成相寺登山バスです。

傘松駅に戻ってきて、展望台と昼食をいただきました。


股のぞき台です。ここからかがんで股の間から天橋立を見ます。


股のぞき台からの光景です。撮影の仕方はいろいろとあります(1.実写にのぞきながら撮影した、2.カメラだけ180度回転した、3.画像を180度回転させたなど)が、一応1で撮影してみました。


昼食はおそらく海鮮丼です。
昼からビールと天橋立を眺めての優雅なひと時です。

天橋立ケーブルカーで下山します。帰りはリフトで帰ってみました。続いて籠神社へと向かいます。


籠神社の池の光景です。亀の石像の上に亀が乗ってました。


籠神社です。

天橋立駅方面へとゆっくり戻っていきます。


天橋立の1コマです。


天橋立の1コマです。です。


智恩寺です。初めてのご朱印をいただいた所でもありますので当時のことを思い出して訪れました。


智恩寺です。


智恩寺にあった顔はめパネルです。


廻旋橋です。丁度船を通すため、橋が横に180度回転していました。


廻旋橋です。歩行者が通れるように戻っています。


2007/08/18

天橋立<14:30/15:09>-[北近畿タンゴ宮津線タンゴ悠遊6]-宮津<15:14/15:15>-[レンタサイクル【観光:和貴宮神社→島崎公園】]-宮津<16:00/16:09>

続いて、宮津駅へと向かいます。宮津駅でもレンタサイクル(観光協会で無料貸し出ししていました)でプチ散策します。


和貴宮神社です。


和貴宮神社です。


カトリック宮津教会聖ヨハネ天主堂です。


新浜わくわく通りからの1コマです。


島崎公園です。


2007/08/18

宮津<16:00/16:09>-[北近畿タンゴ宮津線]-西舞鶴<16:44/17:15>-[舞鶴・小浜線特急リレー号]-東舞鶴<17:22>

宮津駅からは本日の宿泊地である東舞鶴駅まで移動します。


宮津駅です。


北近畿タンゴ宮津線列車車内からの光景です。


東舞鶴駅にて乗車してきた電車です。


東舞鶴駅です。


2007/08/19

東舞鶴<07:26>-[舞鶴・小浜線]-小浜<08:13/08:35>

2日目は、小浜から小浜市を中心に滋賀県琵琶湖経由の敦賀までレンタカーで観光スポット巡りをします。
まずは、レンタカー営業所のある小浜駅まで移動します。


東舞鶴駅にて乗車予定の小浜方面の電車です。


小浜駅です。


2007/08/19

【レンタカー:若狭フィッシャーマンズ・ワーフ<08:45/09:00>-[蘇洞門めぐり遊覧船]-若狭フィッシャーマンズ・ワーフ<09:50/10:00>-羽賀寺<10:12/10:25>】

小浜駅のトヨタレンタカーにて車を借りました。同一県内だと基本乗り捨て(ワンウエイ)料金がかからないので小浜→敦賀でレンタカー移動することにしました。

まず最初に向かったのは、蘇洞門めぐり遊覧船の乗り場である、若狭フィッシャーマンズ・ワーフです。


蘇洞門めぐり遊覧船です。


蘇洞門めぐり遊覧船からの光景です。


蘇洞門めぐり遊覧船からの光景です。


蘇洞門めぐり遊覧船からの光景です。


蘇洞門めぐり遊覧船からの光景です。


蘇洞門めぐり遊覧船からの光景です。


蘇洞門めぐり遊覧船からの光景です。蘇洞門です。上陸するそうです。


蘇洞門めぐり遊覧船からの光景です。蘇洞門です。


上陸してからの蘇洞門です。遊覧船はこの間を抜けて来ました。


上陸する人々たちです。


接岸した遊覧船です。

帰路につきます。


蘇洞門めぐり遊覧船からの光景です。蘇洞門です。


対岸には関西電力大飯原発がありました。

若狭フィッシャーマンズ・ワーフに戻り、次に向かったのは羽賀寺です。


2007/08/19

【レンタカー:羽賀寺<10:12/10:25>-空印寺<10:48/10:55>-圓照寺<11:02/11:12>-妙楽寺<11:20/11:25>-若狹姫神社下社<11:40/11:50>-若狹彦神社上社<12:05/12:10>-神宮寺<12:13/12:20>-明通寺<12:25/12:45>-天徳寺・瓜割の滝<13:03/13:50>】

小浜市の神社仏閣巡りをしてまいります。


羽賀寺です。


空印寺です。


圓照寺です。


妙楽寺です。


若狹姫神社下社です。


若狹彦神社上社です。


明通寺です。


明通寺です。


天徳寺です。


瓜割の滝です。


天徳寺・瓜割の滝がある名水公園にて昼食をいただきました。ざるそばです。


2007/08/19

【レンタカー:天徳寺・瓜割の滝<13:03/13:50>-朽木宿<14:09/14:19>-興聖寺<14:25/14:40>-大崎寺<15:30/15:45>】

天徳寺・瓜割の滝からは、滋賀県の観光スポットを巡ります。鯖街道沿いに朽木宿へ行きます。


朽木宿です。


朽木宿での1コマです。

興聖寺へと移動します。


興聖寺です。


興聖寺庭園です。

大崎寺へと移動します。


大崎寺です。


大崎寺です。


2007/08/19

【レンタカー:大崎寺<15:30/15:45>-[三方五湖レインボーライン]-敦賀<19:00>】

大崎寺を後に三方五湖レインボーライン経由で返却地の敦賀へ向かいます。


三方五湖レインボーラインからの光景です。
雨上がりとなってしまったのでかすんでいます。なので雑な巡り方になってます。


三方五湖レインボーラインからの光景です。


三方五湖レインボーラインからの光景です。


三方五湖レインボーライン山頂公園へ向かうリフトです。景色がよろしくなかったのでパスしました。


三方五湖レインボーラインからの光景です。


敦賀へ向かう途中の中谷鮮魚店にて夕食をいただきました。
メニューがわからないのですが写真の量で2000円弱だったような気がします。
お得感とボリューム感、そして美味しいととても満足した夕食でした。

敦賀にてレンタカー返却後は駅近くのホテルにて宿泊しました。


2007/08/20

敦賀<09:20>-[レンタサイクル【観光:気比神宮→金崎宮→旧敦賀港駅舎→気比の松原→西福寺】]-敦賀<12:00/12:20>

3日目は敦賀市内の観光スポット巡りのち帰宅となります。


敦賀駅の立ち食いソバで朝食をいただきました。にしんそばです。関西に来るときはよく頼みます。

駅前でレンタサイクルを借り、敦賀市内を散策します。


漫画家松本零士さん作のオブジェがいろいろありました。こちらはキャプテンハーロックです。


気比神宮です。


気比神宮です。


金崎宮です。


金崎宮です。


旧敦賀港駅舎近くにあった赤レンガ倉庫です。


旧敦賀港駅舎です。


気比の松原です。


散策の1コマです。


西福寺です。


西福寺です。


西福寺です。


漫画家松本零士さん作のオブジェがいろいろありました。こちらは宇宙戦艦ヤマトです。


顔はめパネルです。


漫画家松本零士さん作のオブジェがいろいろありました。こちらは銀河鉄道999です。


漫画家松本零士さん作のオブジェがいろいろありました。こちらは銀河鉄道999です。


敦賀駅です。


2007/08/20

敦賀<12:00/12:20>-[湖西・北陸線 新快速]-近江塩津<12:36/12:39>-[北陸線]-米原<13:12/13:29>-[東海道新幹線 新幹線ひかり372]-岐阜羽島<13:43/13:43>-[徒歩 ]-新羽島<13:48/13:50>-[名鉄竹鼻・羽島線]-笠松<14:12/14:15>-[名鉄名古屋本線 快速急行]-豊橋<15:48/15:53>-[東海道線]-浜松<16:25/16:43>-[東海道線]-沼津<18:48/19:05>-[東海道線]-小田原<19:49/19:51>-[東海道線 快速アクティー]-横浜<20:38/20:43>-[京浜東北線]-桜木町<20:46>

敦賀駅からは行きを戻るように帰宅します。あ!途中新幹線と名鉄ワープ?を使用しています。


敦賀駅と乗車予定の新快速電車です。


岐阜羽島駅と乗車してきたひかり号です。


岐阜羽島駅から徒歩数分にある名鉄線新羽島駅です。


浜松駅にて立ち食いソバをいただきました。


浜松駅の立ち食いソバ屋です。今(2008年以降?)はホーム下で食べることができますのでこのような光景は見れません。


浜松駅と乗車予定の電車です。


興津→由比間の車窓からの光景です。


沼津駅です。


沼津からはグリーン車で帰宅です。


横浜駅と乗車してきた電車です。

横浜−天橋立間を往復したルートではありましたが所々の観光スポット巡りで充実した旅となりました。

--おしまい。--

 

ページのトップへ戻る