TOP > 旅の缶詰 > 年別 > 2007年

 

 1992年 1993年 1994年

 1995年 1996年 1997年

 1998年 1999年 2000年

 2001年 2002年 2003年

 2004年 2005年 2006年

 2007年 2008年 2009年

 2010年 2011年 2012年

 2013年 2014年 2015年

 2016年 2017年 2018年

 2019年 2020年 2021年

 2022年 2023年 2024年

2007.03.30〜2007.03.31
青春18きっぷで行く妻籠、馬籠めぐりの旅


使用したきっぷ:青春18きっぷ(1日分)

日  程 :1泊2日

旅行工程 :

2007/03/31

横浜(3/30)-[東海道線 快速ムーンライトながら]-金山-[中央線 快速きそスキーチャオ]-中津川-[中央線]-南木曽/南木曽駅BS-[おんたけ交通バス]-妻籠BS-[観光:妻籠宿]-妻籠BS-[おんたけ交通バス]-陣馬BS-[観光:馬籠宿]-馬籠BS-[濃飛バス]-中津川駅BT/中津川-[中央線 快速]-多治見/多治見駅BT-[東鉄バス]-虎渓山BS-[観光:虎渓山永保寺]-虎渓山BS-[東鉄バス]-多治見駅BT/多治見-[中央線]-勝川-[東海交通事業城北線]-枇杷島-[東海道線]-名古屋-[東海道線 新快速]-豊橋-[東海道線]-浜松-[東海道線]-静岡-[東海道線]-熱海-[東海道線]-横浜


2007年春期の青春18きっぷの余り分を使って日帰りで岐阜県あたりの中山道宿場巡りをしてきました。

では十分楽しんでください。


2007/03/31

横浜(3/30)-[東海道線 快速ムーンライトながら]-金山-[中央線 快速きそスキーチャオ]-中津川-[中央線]-南木曽/南木曽駅BS-[おんたけ交通バス]-妻籠BS

まずは「とりあえずながら」のムーンライトながらです。指定席を確保していざ名古屋方面へと向かいます。


横浜駅にて。ムーンライトながらです。

金山駅で中央線に乗り換えます。丁度臨時快速「きそスキーチャオ」号がやってきたので中津川まで移動し、南木曽駅まで向かいました。


南木曽駅です。


南木曽駅にて。乗車する予定のバスです。


2007/03/31

妻籠BS-[観光:妻籠宿]-妻籠BS

次の馬籠宿方面のバスが来る2時間を使って中山道妻籠宿を散策します。


妻籠宿での1コマです。


妻籠宿での1コマです。


妻籠宿での1コマです。


妻籠宿での1コマです。朝9時ごろなので人がいません。


妻籠宿での1コマです。


妻籠宿での1コマです。


光徳寺です。


妻籠宿の観光案内所です。


妻籠宿での1コマです。


妻籠宿本陣です。


妻籠宿本陣内の1コマです。囲炉裏が出迎えてくれました。


妻籠宿本陣内の1コマです。


2007/03/31

妻籠BS-[おんたけ交通バス]-陣馬BS

妻籠から馬籠宿までバスで移動します。


妻籠バス停です。


陣馬バス停にて。乗車してきたバスです。


2007/03/31

陣馬BS-[観光:馬籠宿]-馬籠BS

中山道馬籠宿を散策します。2005年2月に長野県木曽郡山口村から岐阜県中津川市へ越境合併をしています。

馬籠宿の特徴としては、坂道に宿場町があります。今回は、下って行けるように宿場町の上部でバスを降りての散策です。


馬籠宿での1コマです。


馬籠宿での1コマです。


馬籠宿での1コマです。下って行っている様子がわかればと・・・


昼食をいただきました。まずは五平餅です。沢庵付きです。


ざるそばです。


島崎藤村資料館です。


永昌寺です。


馬籠宿での1コマです。水車がいいですね。


馬籠宿での1コマです。カーブと山間部の山々がいいですね。


馬籠宿での1コマです。


2007/03/31

馬籠BS-[濃飛バス]-中津川駅BT/中津川-[中央線 快速]-多治見/多治見駅BT-[東鉄バス]-虎渓山BS

馬籠宿を後にし、予定より早く進んでいるため、急きょ多治見にある虎渓山永保寺へと寄ってみます。


馬籠バス停にて。乗車予定の中津川駅行のバスです。


多治見駅です。

多治見駅ではどのバスに乗るのかを探しながらもよりバス停まで向かいます。


2007/03/31

虎渓山BS-[観光:虎渓山永保寺]-虎渓山BS

虎渓山永保寺へはあわただしく(走って)拝観となりました。


虎渓山永保寺での1コマです。


虎渓山永保寺での1コマです。


虎渓山永保寺での1コマです。


虎渓山永保寺での1コマです。土岐川です。


2007/03/31

虎渓山BS-[東鉄バス]-多治見駅BT/多治見-[中央線]-勝川-[東海交通事業城北線]-枇杷島-[東海道線]-名古屋-[東海道線 新快速]-豊橋-[東海道線]-浜松-[東海道線]-静岡-[東海道線]-熱海-[東海道線]-横浜

虎渓山永保寺を後にし、東海交通事業城北線乗車経由で横浜へ帰宅します。


東海交通事業城北線勝川駅です。JR駅と少し離れています。
JR勝川駅が高架工事中でした。
※2009年に高架化され、繋がるかとおもいましたが城北線は変化なしです。


名古屋駅です。乗車口に行先が案内されているので親切です。

名古屋からはひたすら横浜へ移動します。


横浜駅にて。静岡駅からは乗り換えなしでした。
この電車は折り返しムーンライトながらとなるので、普通グリーン車並みの設備で乗り得な電車でした。

 

−おしまい−

 

ページのトップへ戻る