TOP > 旅の缶詰 > 年別 > 2006年、2007年

 

 1992年 1993年 1994年

 1995年 1996年 1997年

 1998年 1999年 2000年

 2001年 2002年 2003年

 2004年 2005年 2006年

 2007年 2008年 2009年

 2010年 2011年 2012年

 2013年 2014年 2015年

 2016年 2017年 2018年

 2019年 2020年 2021年

 2022年 2023年 2024年

2006.02.06〜2006.02.07
京都散策記(2006年-1)


使用したきっぷ:普通乗車券

日  程 :1泊2日

旅行工程 :

2006/02/06

横浜-[横浜線]-新横浜-[東海道新幹線 のぞみ]-京都【ここまで出張】-[奈良線]-東福寺-[徒歩【観光:東福寺】]-東福寺-[奈良線]-京都

2006/02/07

京都駅BT-[JRバス]-栂ノ尾BT-[徒歩【観光:高山寺→西明寺→神護寺】]-高雄BS-[京都市営バス]-四条烏丸BT-[徒歩【観光:金剛寺→円徳院→安井金比羅宮】]-東山安井BS-[京都市営バス]-京都駅BT/京都-[東海道新幹線 のぞみ]-新横浜-[横浜線]-横浜


出張で京都へと向かいましたが、現地にてキャンセルとなり、急きょ京都観光をしてきました。


2006/02/06

横浜-[横浜線]-新横浜-[東海道新幹線 のぞみ]-京都【ここまで出張】

出張スタイルで新横浜から新幹線で京都へと向かいます。


新横浜駅の乗車案内です。500系新幹線に乗車です。


京都駅にて乗車してきた500系新幹線です。先が入らない・・・

出張先に向かうと用事自体がキャンセルとなりました。そのまま帰宅するのもあれなんで翌日有給と取って観光して帰ることになりました。

と言いつつ、カメラと御朱印帳は持参済みであったのでスーツ姿にて観光となりました。

まずは宿泊先を確保して、荷物をおいてから観光となりました。この日は京都駅から近くの東福寺のみ観光となります。


2006/02/06

京都-[奈良線]-東福寺-[徒歩【観光:東福寺】]-東福寺-[奈良線]-京都

京都駅から奈良線で1駅の東福寺駅へと向かい、そこから東福寺へと向かいます。


東福寺です。


東福寺です。


東福寺です。


東福寺開山堂です。


東福寺です。


雪舟寺庭園です。


雪舟寺です。

東福寺の参拝後ホテルへと戻ります。


2006/02/06

京都

宿泊地が京都タワーホテルであるため、展望台無料券にて展望台に行ってきました。


京都タワーからの眺めです。


京都タワーからの眺めです。


京都タワーからの眺めです。


2006/02/07

京都駅BT-[JRバス]-栂ノ尾BT-[徒歩【観光:高山寺→西明寺→神護寺】]-高雄BS-[京都市営バス]-四条烏丸BT

2日目は高雄方面へと観光します。


宿泊したホテルです。京都駅前の京都タワーの下にあるホテルです。

京都駅からバスで高雄へと移動します。


栂ノ尾バスターミナルにて乗車してきたバスです。

高山寺→西明寺→神護寺と巡ります。


高山寺です。


高山寺です。


西明寺へ向かう橋です。


西明寺です。


西明寺です。


神護寺参道です。ちょっとした山道です。


神護寺です。


神護寺です。

一通り高雄を観光した後バスで市街地へと向かいます。


2006/02/07

四条烏丸BT-[徒歩【観光:金剛寺→円徳院→安井金比羅宮】]-東山安井BS-[京都市営バス]-京都駅BT

四条烏丸バス停から金剛寺→円徳院→安井金比羅宮と巡ります。


散策の1コマです。


金剛寺です。


金剛寺そばの交差路です。


金剛寺です。


八坂の塔です。


です。


円徳院です。


円徳院内に展示していた振袖です。


円徳院庭園です。


円徳院庭園です。


散策の1コマです。


安井金比羅宮です。ふらふらとたどり着きました。


安井金比羅宮です。


安井金比羅宮です。


安井金比羅宮です。これは縁切り縁結び碑です。すごい量の念を感じます。


2006/02/07

京都-[東海道新幹線 のぞみ]-新横浜-[横浜線]-横浜

京都駅からは新幹線にて帰宅となります。 

--おしまい。--

 

ページのトップへ戻る