TOP > 旅の缶詰 > JR東海 さわやかウォーキングへ行こう > 2012年3月〜6月

 

2010年 3月〜 6月

2010年 7月〜 8月

2010年 9月〜12月

2011年 1月〜 2月

2011年 3月〜 6月

2011年 7月〜 8月

2011年 9月〜12月

2012年 1月〜 2月

2012年 3月〜 6月

2012年 7月〜 8月

2012年 9月〜12月

2013年 1月〜 2月

2013年 3月〜 6月

2013年 7月〜 9月

2013年10月〜12月

2014年 1月〜12月

2015年 1月〜12月

2016年 1月〜12月

◆◆◆◆◆◆◆◆

JR東日本
駅からハイキングへ行こう

 

2012.04.22(日)
山峡の春を告げるミツバツツジと花桃街道を歩く

NoJRC-121
開催日2012.04.22(日)
コース距離約10.7km
スタート中央線 南木曽駅
ゴール中央線 南木曽駅
コース概要南木曽駅→桃介橋→天白公園(ミツバツツジ群落地)→三留野宿本陣→園原先生碑→かぶと観音→妻籠城址→妻籠宿→良寛の碑→かぶと観音→南木曽駅

足あと121のはじまりです。長野県の南木曽、中仙道馬籠宿の散策です。


南木曽駅と乗車してきた電車(臨時快速さわやかウォーキング号)です。


スタートの看板です。


スタート駅の南木曽駅とスタート、ゴールの受付です。

南木曽駅→桃介橋→天白公園(ミツバツツジ群落地)→三留野宿本陣→園原先生碑→かぶと観音→妻籠城址→妻籠宿→良寛の碑→かぶと観音→南木曽駅と進みます。


桃介橋は木曽川の電力開発に携わっていた福沢桃介氏からつけられています。
福沢諭吉の義弟にあたるとの事です。


桃介橋です。


桃介橋です。発電所建設の資材運搬に使われていたようで、真ん中のレール状は当時の資材運搬用のトロッコが通っていたとの事です。


桃介橋です。


桃介橋からの眺めです。


桃介橋です。


桃介橋と碑です。


天白公園(ミツバツツジ群落地)です。


天白公園(ミツバツツジ群落地)です。


ミツバツツジです。


天白公園(ミツバツツジ群落地)からの眺めです。


散策の1コマです。


等覚寺です。


散策の1コマです。


散策の1コマです。遠くには桃介橋、天白公園(ミツバツツジ群落地)を見ております。


散策の1コマです。


散策の1コマです。


散策の1コマです。


散策の1コマです。南木曽駅から馬籠宿は徒歩で片道約3.7kmと判明。


馬籠宿にある光徳寺です。


散策の1コマです。


馬籠宿です。


馬籠宿です。


馬籠宿です。タイムスリップ間満載です。


馬籠宿です。


馬籠宿です。


馬籠宿です。


昼食です。山菜とろろそばです。


みたらし団子も購入。


馬籠宿です。


馬籠宿です。


散策の1コマです。


散策の1コマです。


南木曽駅そばのSL公園です。


南木曽駅です。


ゴールの看板です。

帰りは、臨時快速さわやかウォーキング号に乗って帰宅となりました。


行きも帰りも臨時快速さわやかウォーキング号です。

 

ページのトップへ戻る