箱根登山鉄道は沿線に10000株ほどのあじさいが植えられてます。
開花時期ともなると沿線はアジサイだらけになり「あじさい電車」とも言われます。
今年は夜のあじさい電車ということでライトアップされたあじさいを中心に撮影してきました。
訪問日:2001.06.30
大平台-宮ノ下間の「大平台隧道前踏切」付近での撮影です。
線路の両側にライトアップされてました。
線路内を人が歩く姿も見えます。
大平台-宮ノ下間の「大平台隧道前踏切」付近での撮影です。
夜のあじさい臨時電車と交えて・・・
大平台-宮ノ下間の「大平台隧道前踏切」付近での撮影です。
夜のあじさい臨時電車は土日は沿線のライトアップされた場所にて停車して
車内の乗客にサービスをしてます。
窓を開けて撮影している乗客たちが伺えます。
大平台-宮ノ下間の「大平台隧道前踏切」付近での撮影です。
夜のあじさい臨時電車(動)とライトアップされたあじさい(静)と収めるのはムズカシイです。
大平台-宮ノ下間の「大平台隧道前踏切」付近での撮影です。
線路の両側にライトアップされてました。
線路の先には去っていく登山電車の姿が見えます。
宮ノ下駅での撮影です。
昼間のような明るさになってます。
宮ノ下駅での撮影です。
宮ノ下駅での撮影です。
宮ノ下駅での撮影です。