2003年5月、川崎市では屋外広告物条例が改正され、これまでは禁止されてきたバスへのラッピング広告が解禁となりました。
そのPRの為、広告主:川崎、内容:CNGバスが低公害であることをアピールする為のキャラクターとして2002年夏に多摩川に出没したアザラシの”タマちゃん”のイラストで5/31から登場となりました。
このバスは1台だけしかないと言うことですがバスの営業所:塩浜営業所と言う事で川崎駅から湾岸側のエリアと言うのがわかりました。
当日、気軽にバスが来るかな?と思い、川崎駅へと行ってみたら10分ほど待ってご対面となりました。
撮影後、地下街アゼリアの川崎市営バスの広告コーナにタマちゃんバスの時間が提示しており愕然としましたが・・・^^;
と言う事でその成果物をご覧ください。
※ちなみに撮影日:2003/05/31は台風4号崩れ接近で大雨警報の最中でした。
訪問日:2003.05.31
地下街、アゼリアの川崎市営バスの広告(PR)コーナの展示物です。
場所は元コミヤの出口通路です。
タマちゃんバスの時間も張ってました。(5/31,6/1のみ)
銀柳街入り口バス停付近での撮影です。
大雨の中、かさをさしながらの撮影は辛い。
ってタマちゃん計6匹(笑)
銀柳街入り口バス停付近での撮影です。
銀柳街入り口バス停付近での撮影です。