レトロな街並み
2002/10/26にDECKS 東京ビーチ内に「台場一丁目商店街」と言うレトロな街並みのフロアーが出来ました。全国のえりすぐり32店舗がレトロ風に昭和30年代の雰囲気をだしてます。
感想としては唐草模様のハッピ着ている店員(商店街組合のみなさん?)がやけに目に焼きついた。レトロな雰囲気にかなりこだわりがあります。
交通 | ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅下車徒歩2分 海上バス(浜松町駅から徒歩日の出桟橋から)「お台場海浜公園」下船徒歩3分 バス 門前仲町駅・浜松町駅から「お台場海浜公園駅前」下車徒歩1分 |
---|
オープンのポスターです。[2002.10.26]
ジョイポリス側の入り口の模様です。[2002.10.26]
銭湯はお手洗いです。[2002.10.26]
銭湯ののれんをくぐると富士山の壁画があります。[2002.10.26]
銭湯のそばのお店では偶然なのかケロヨングッズがありました。
思わずキーホールダーを購入しました。
ちなみにオケは1200円です。[2002.10.26]
エレベータの入り口は駅の設定です。
昼時に訪れたので駅弁を売ってました。[2002.10.26]
駅の名前は台場電鉄「昭和」駅で路線図がこの様になってます。
原始駅は行きたくないなぁ~^^;[2002.10.26]
駅のそばにはガードがあります。電車の音も流してました。[2002.10.26]
駄菓子屋の量り売りです。
こんなに種類が沢山あるとある意味芸術です。[2002.10.26]
ハイカラ横丁の看板娘です。
中にはブロマイドが売っておりました。[2002.10.26]
チンドン屋がドンドコしてました。[2002.10.26]
ちゃぶ台に反応です。[2002.10.26]