TOP > 旅の缶詰 > 御朱印集め > 表紙一覧 > 朱印帖の表紙(171〜180冊目)

001〜010冊目

011〜020冊目

021〜030冊目

031〜040冊目

041〜050冊目

051〜060冊目

061〜070冊目

071〜080冊目

081〜090冊目

091〜100冊目

101〜110冊目

111〜120冊目

121〜130冊目

131〜140冊目

141〜150冊目

151〜160冊目

161〜170冊目

171〜180冊目

 

朱印帖の表紙(171〜180冊目)

 

171冊目-表裏

東京都青梅市は『塩船観音寺』にて入手しました。
オリジナルの御朱印帳です。
つつじが描かれています。

活躍場所:埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県

活躍時期:2022/05/02〜現在に至る

朱印帖サイズ:160*110[mm]

172冊目-表裏

埼玉県秩父市は『聖神社』にて入手しました。
オリジナルの御朱印帳です。

活躍場所:埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県

活躍時期:2022/05/04〜現在に至る

朱印帖サイズ:160*110[mm]

172冊目-包みなど

埼玉県秩父市は『聖神社』にて入手しました。
 

173冊目-表裏

山梨県甲州市は『大善寺』にて入手しました。
オリジナルの御朱印帳です。
ぶどうが描かれています。
御朱印帳は色違い3種類と一回り大きいのが1種類ありました。

活躍場所:首都圏・京都市・奈良県を除く全国

活躍時期:2022/06/18〜現在に至る

朱印帖サイズ:160*110[mm]

174冊目-表裏

東京都町田市は『本町田菅原神社』にて入手しました。
オリジナルの御朱印帳です。

活躍場所:埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県

活躍時期:2022/07/09〜現在に至る

朱印帖サイズ:160*110[mm]

175冊目-表裏

千葉県成田市は『小御門神社』にて入手しました。
オリジナルの御朱印帳です。

活躍場所:埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県

活躍時期:2023/01/08〜現在に至る

朱印帖サイズ:180*120[mm]

 

ページのトップへ戻る