No | JRE-025 |
---|---|
開催日 | 2016.10.15(土) |
コース距離 | 約7.5km |
スタート | 山手線 目白駅 |
ゴール | 山手線 目白駅 |
コース概要 | 目白駅→切手の博物館→神田川→東京カテドラル聖マリア大聖堂→清土鬼子母神(吉祥天)→清立院(毘沙門天)→大鳥神社(恵比壽神)→雑司が谷案内処→鬼子母神(大黒天)→観静院(弁財天)→中野ビル(布袋尊)→仙行寺(華の福禄壽)→自由学園明日館→目白庭園→目白駅 |
足あと25です。
本日は、東京都の目白周辺を散策するコースへと向かいます。
新宿駅にて乗車予定の山手線です。目白駅まで移動します。
目白駅前での駅からハイキング受付案内です。
目白駅です。
目白駅→切手の博物館→神田川→東京カテドラル聖マリア大聖堂→清土鬼子母神(吉祥天)→清立院(毘沙門天)→大鳥神社(恵比壽神)→雑司が谷案内処→鬼子母神(大黒天)→観静院(弁財天)→中野ビル(布袋尊)→仙行寺(華の福禄壽)→自由学園明日館→目白庭園→目白駅と巡ります。
散策の1コマです。
途中、都営バスの折り返し施設がありました。
ターンテーブルで方向転換するのかな?
切手の博物館です。郵便ポストは楳図かずお作「まことちゃん」のグワシポーズでした。
切手の博物館です。
散策の1コマです。都電荒川線です。
高田氷川神社です。
高田氷川神社です。
神田川です。
早稲田付近で昼食を頂きました。
散策の1コマです。
東京カテドラル聖マリア大聖堂です。
清土鬼子母神(吉祥天)です。
清立院(毘沙門天)です。
再びの都電荒川線です。
大鳥神社(恵比壽神)です。
大鳥神社(恵比壽神)です。
鬼子母神(大黒天)です。
鬼子母神(大黒天)境内にあるお店です。
鬼子母神(大黒天)です。
観静院(弁財天)です。
散策の1コマです。我部がメガネのフレームだらけの「老眼メガに博物館」です。
中野ビル(布袋尊)です。
仙行寺(華の福禄壽)です。
山手線のガード下を抜けていきます。
散策の1コマです。
自由学園明日館です。
西武池袋線です。
目白庭園です。無料でした。
目白庭園の園内の様子です。
目白庭園の園内の様子です。滝です。
目白庭園の園内の様子です。鯉2匹。
目白庭園の園内の様子です。
目白駅です。
ゴール後は帰宅となりました。
このページは TERRA'S Web Page が一個人として作成しており
各企業・団体とは関連はありません。
Copyright (C) 1997-2023 O.Tera-saki.