撮影年
撮影場所
通勤定期の範囲ということで川崎駅も寄って見ました。
川崎駅前の大通りの街路樹に電飾を付けて「FANTASYかわさきインナイト’99」のイルミネーション(300本・65万個の電飾)が展開されてます。
Last Update 1999.12.07
JR川崎駅構内の天井のイルミネーションです。
天の川をイメージしているようです。
市役所通りのイルミネーションです。
新川通りのイルミネーションです。
チネチッタ通りのイルミネーションです。
チネチッタ通りのツリーです。
ルフロンの正面の飾り付けです。
ルフロンの1階の吹き抜け部分のツリーです。
地下街「アゼリア」のサンタの置物です。
駅ビル「川崎BE」のツリーです。
川崎駅周辺にはギネスブック公認のものがあります。
それは「世界一短いエスカレータ」というものがあります。
名づけて『プチエスカレータ』!現場は岡田屋の地下です。
地下街アゼリアと地下で結合する際にその段差を階段とエスカレータとで埋めた結果、このようなエスカレータが出来たわけです。
このエスカレータの説明とギネスブック認定書のパネルです。
エスカレータ近くにあります。
1989年は地下街アゼリアが出来てから1~2年後のときです。
ちなみに昇り専用です。
階段だと5段(右参照)です。
撮影日:1999.12.01