第20回神奈川新聞主催の花火大会の模様です。
打ち上げ場所は臨港パーク前面海上です。
19:15~20:30、約8000発の花火が夜空に打ち上げられました。
撮影場所は新港パークからです。
背景には”トゥイニー・ヨコハマ/東京電力横浜火力発電所”と”旅客船『飛鳥』”となっています。
撮影機材は「SONY DSC-W1」です。
アクセサリーとしては、「ワイドコンバージョンレンズ」(一部)を使用してます。
花火の開始です。
見物場所が、いいロケーションとなりました。
最初の方は花火の大きさが判らず、ワイドコンバージョンレンズを使用していたのですが、無くても大丈夫と判断したので後半は未使用です。
ロケーションの説明です。
右側の巨大旅船は『飛鳥』です。中央の2本の棒みたいな物は、トゥイニー・ヨコハマ/東京電力横浜火力発電所です。
そして、打ち上げ船とその水面が見えております。また、海上には屋形船やクルーザーが沸いてくるかのように沢山いました。
マインスターです。今回はマインスターを重点的に撮影と誓う。
左が渦巻き、右がメガネです。
他に、3分間の宇宙人や舞浜のネズミ、ネコ型ロボット、多摩センターの白い猫などのキャラクターものや☆やハート型などもありました。
ワイドスターマインです。
鮮やか!
ワイドスターマインと大玉を一緒にあげられると撮影する側は忙しくなります。
夜空に舞う蝶々。方向がドンピシャでした。
千輪菊。
予定より10分ほど早く終了して、これが最後の1枚でした。