横須賀は久里浜の花火。ペリー祭のフィナーレに花火があがります。
今年はペリー来航150周年と言う事で昨年より2.5倍の5000発の花火が19:30~20:30夜空に打ちあがりました。
撮影場所は久里浜海岸です。ベストビューと言う感じでした。ただ風が無風~弱かったのでスターマインは煙の中でもったいない状態でした。
撮影機材は「SONY DSC-S85」とNTT DoCoMo SO505i(コメント記載)です。
アクセサリーとしては、ワイドコンバージョンレンズ(0.55倍)を使用してます。
京急久里浜駅改札口の看板と臨時列車の案内です。
(NTT DoCoMo SO505iで撮影)
街中には久里浜ペリー祭ののぼりがありました。
(NTT DoCoMo SO505iで撮影)
ペリー通りの屋台です。後方は海で開放的です。
ペリー通りの模様です。
久里浜海岸、18:30ごろの様子です。
ペリー碑の様子です。ここは小学校の遠足以来だ^^;
東京湾フェリーです。
花火終了後、観覧場所の久里浜海岸から屋台のあるペリー通りを見てます。
カウントダウンのスターマインです。
左側はハートマークのキャラクタもの
フェリーが横切りますす。
スターマインです。下側はグルグル回るように打ち上げてました。
ニコちゃんマーク?
手前、子供の姿がシルエットに・・・・
あわせ技、お花の形。
ワイドスターマインと言っていましたがWの形でなくNです^^;
終盤のスターマインです。
終盤のスターマインです。
フェリーから見ていた人々はきっと煙に巻かれていることでしょう。