7月20日は横浜で一番の伝統のある「第47回 国際花火大会」です。
時間は19:30~20:40で約6000発打ち上げらげられました。
今回の見物場所は大さん橋国際旅客ターミナルのスポンサーご招待席からでした。
打ち上げ場所から700mぐらいの距離での花火で大変満足でした。
同時に花火が始まるまでの近隣観覧スポットの模様も作成しました。
撮影機材はデジカメ「SONY DSC-S85」です。
7/20 朝5時の山下公園の模様です。
って既に全て確保済みの状態です。
7/20 朝5時の山下公園の模様です。
人はいないけどレジャーシートやガムテープの軌跡が沢山と・・・・
7/20 16:30頃のJR横浜駅のきっぷ売り場の模様です。
大さん橋でのスポンサー席の入り口の看板です。
スポンサー席の模様です。
スポンサー席から見たベイブリッジです。
18時ごろのドコモ携帯の状態です。
海上保安庁の船が放水しております。
花火終了後の大さん橋の岸壁からみたみなとみらいのビル群です。
ベイブリッジと花火が良く見えました。
リボン?
メガネ?
ドラえもん?
ほかにアンパンマンやキティちゃん?もあがってました。